重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、床暖房(東京ガス)を使用していますが、
温度がなかなか上がりません。
今ですと、5.6時間つけっぱなしにしても
せいぜい15~6度が限界です。
それから、ガス代がかなりかかっておりまして
みなさん、どれくらいかかっているか
教えてください。

A 回答 (2件)

うちにもついてますが、補助or灯油切れ時緊急暖房って感じですね。


まだエアコンのカラカラ暖房のほうが良いんじゃないかな。
うちは石油ファンヒーターです。本当はストーブが良かったんですけどねぇ、いろいろ焼けるし・・・

広い部屋でいつも床生活しているなら床暖房良いと思いますが、椅子生活だと上層まで暖まるのに時間がかかる上、暖まり方も緩やかなので、すぐに冷めてしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/22 08:49

兄の新築マンションがガスの床暖房で、月のランニングコストは


床暖房分で7000円程度だそうです。南関東にもかかわらず7000円
もかかってしまっているので悲鳴を上げています。確かに快適で
はあるのですが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり、床暖房のコストって高いんですね。
ところで、温度はどのくらいまであがっているのか
分かったら教えて下さい。

お礼日時:2001/01/18 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!