アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンションを購入しようということになり、いくつか物件を見てまわりました。広さ、価格とも気に入った物件があり、今週末にも契約という運びになったのですが、その物件には床暖房がついていません。他で見た物件には全て標準装備でした。もともとどうしても譲れないものではなかったので、気にしてなかったのですが、いざ契約となると、他は全て標準装備なのに、と考えてしまいます。ずいぶん昔にマンションに住んでいたことがあり、そのときはあまり下(床)からの寒さは感じなかったように思います。同じ価格で床暖房がついた物件となると、20m2ほど狭くなります。狭くても、床暖房はつけておいたほうがよいと思われますか。

A 回答 (9件)

電気の床暖だったらいらないと思います。

私の知り合いも電気の床暖にしたんですが、電気代がかなりかかってしまい、ほとんど使ってないようです。
ちなみにウチは灯油の床暖で快適に過ごしてます。
    • good
    • 0

わたしは電気の床暖房です、電気代はストーブとどちらが有利かわかりませんが


すこぶる快適です、しかしストーブなりエアコンは併用する必要があるでしょうね。
実家も使ってますが母は腰の痛いのが直ったそうです。
当然10年、15年先のメンテにはまたコストガかかります。
    • good
    • 0

 マンションの1F以外ならなくてもいいと思います。

1F確かに床が冷えます。でも、他の暖房手段が有ればいらないと思います。私なら、広さを取ります。
    • good
    • 0

電気代などのコストは重要でしょうが、足下が暖かいというのは家事などしているときにいいですよね。

ただ、床暖房が必要なのは”冬”だけなんですよね?必要な時期が数ヶ月で、それなりのコストがかかるのであればどうかなとわたしは思います。しかも新築ですよね?あるいは中古でも割と築年数の経ってないマンションですよね?であれば、密閉すればかなり寒さは防げると思います。うちは一軒家なのでめちゃくちゃ寒いですが。
    • good
    • 1

10年近く前に住宅建材の業界にいました。


ただ、その後床暖房も進歩したと思いますので、考慮してください。
私もマンションの3階住まいですが、下にも部屋があるせいか、一般の住宅に比べて暖かいと感じています。

床暖房に関してですが、ryouryさんの身近で良い評判をお聞きでなければお勧めしません。10年前はコストパフォーマンスの良いものではありませんでした。

それと次のことを確認しておくと良いと思います。
○マンションに作り付けの機器(今は床暖房)は故障の場合、近所の電気屋さんに 修理を頼んで良いか?
○機器は必ず耐用年数がきて壊れるが、その時の費用はどうするのか?
○故障・不良品の場合の取り替えに日数がかかる場合、住めるのか?

マンションに作り付けの機器は、個々の住宅の使用頻度によりバラバラですが機器の故障・不具合は避けられません。
最悪、床暖房の修理に床をはがさなければならない時のこと仮定して販売会社に確認してみると良いと思います。
    • good
    • 0

必ず無ければ駄目か?で考えたら、ご質問のタイプの床暖房は不要とも考えられます。




ただ、確実に云えるのは、「部屋に居るときの暖かさ」を実感するなら、暖房効率(ランニングの面ですが)では床暖房と他の暖房の併用がお得ですね。

人間の体って、体表面温度が上がると暖かく感じるんですが、面白いことに、足下を暖めると体全体の温度が簡単に上がるんです。
ですから、この面から床暖房は「暖かく感じる」暖房なんですね。

しかし、そのままですと肩あたりの温度上昇が少し悪い場合もありますし、室温自体は効果的に上がりませんから、動くと何となく寒い状態になります。
そこで、ファンヒータやエアコンの様に、部屋の温度を均一に上げる効果を持つ暖房機を併用すると、非常に安く暖かくなります。(コスト計算は過去の投稿を検索してお調べください。)

ちなみに、体感温度ベースで行きますと、燃料代が安価な灯油系暖房機単独より、床暖房+エアコンが若干安い場合が多いです。(極寒冷地は除きます。)



ただし、今ではホットカーペットが安く売られていまして、こいつの効率は電気式の床暖房とホボ変わりませんし、イニシャルが安く、必要最小限度の部分だけ暖める事も出来ますから、どちらかというとこちらがお勧めです。

 ※:ホットカーペットを使う場合には、コントローラ
   部分に他の暖房機を置くと、温度調整不良の原因
   になりますし、下に断熱材(ホームセンター等で
   売られています。)を引くと、更に効率的です。
    • good
    • 1

>他で見た物件には全て標準装備でした。


お住まいを探している場所はかなり寒さの厳しい地域ではないですか。
「底冷え」がする地域では床暖房の効果が非常にありがたく感じられます。

また寒冷地では、空気を温める「エアコン」や「ストーブ」は壁が冷やされることで生じる「冷ふく射」に対攻するには不向きとなるので、床暖房と遠赤外線ヒーターの併用が効果的です。
この場合でも室温を維持するために空気暖房装置(エアコンなど)を補助暖房として使われると良いでしょう。

20m2の単価とホットカーペットの価格を比べると、現状ではホットカーペットを使用して差額を家具などに回された方が得策かもしれません。
判断の決め手は地域性にあります。

床暖は後からでもつけられますので、それに縛られる必要はそれほどないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは関西でほとんど底冷えする地域ではありませんし、アドバイスの通り、ホットカーペットを使用しようと思います。

お礼日時:2002/05/22 02:08

こんにちは。


うちのマンションはガスの床暖房が標準装備でした。
床が暖かいと冬は気持ちが良いのですよね~、ということで入居した年は床暖房を使いまくりました。

が、ガス料金の請求を見てショックを受けました!
あまりにも高かったのです。20000円/月くらいいったかな?
しかも真冬は床暖だけでは寒いです。

結局使ったのはその年だけで、今はリビングにホットカーペットを敷いています。
子供の足音を防ぐ意味もあり、ホットカーペット本体の上に消音カーペットを敷いています。
コスト的にも満足しています。
    • good
    • 0

床暖房ってあれば便利だけどなければなくてもいい・・ような気がします。


同じ価格で床暖房がついた物件で20m2ほど狭くなるということですが、2m2でなくて20m2ですよね?私だったら絶対広さを取ります。床暖房の代わりはホットカーペットなどでできるけど、広さはあとでつけたしできないですよー。20m2の違いって結構大きいと思うのですが・・・。
昨年マンションを購入し、床暖房がついてました。(ガス)
うちはそんなに寒さが厳しい地域でないということと、エアコンの暖房が私は苦手なので(顔が火照って足は寒い!)ほとんど床暖だけで一冬越しました。
空気は温まらないけど足元が暖かいので寒さは感じません。こどもが一人でお留守番でも安心。ただ、床暖ってたぶんほとんどそうだと思うのですが、リビングは全面床暖でもキッチンには入ってないんですよね・・・。あとはランニングコストが
思ったよりも高い! 結局全室じゃなくリビングだけ床暖装備だったらホットカーペットでいいような・・・(賃貸の時はホットカーペット使用してました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。床暖房はリビングだけなので、うちにはまだ買ったばかりのホットカーペットがあるので、それをあてようと思います。広さは付け足せない・・・・、ほんとそうですよね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/05/22 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!