
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1982年~1994年ぐらいと思います。
1995年以降、オフコンもミニコンも汎用機も、新規に入るコンピュータは全て3.5インチHDDでした。
5インチHDDは、1983年頃にPC-9801に取り付けられていたのを始めて見ました。
外付けドライブのPC-98H31、容量5MB/PC-98H33、容量10MB
(注:10GBではありません)
ST-506インターフェイスの5インチドライブが入っていました。
価格は4~50万円だったと思います。
当時、汎用機に使っていた8インチ/14インチに比べてあまりに小さいのでびっくりしましたが、容量少ないのでいらないと思いました。
ちなみに、8インチがミカン箱サイズで80MB、14インチがラックサイズで280MBでした。
3.5インチのHDDを始めて見たのは、1986年にPC-9801VX4が会社に来た時でした。
「ハードディスクを内蔵したPC!!」というので、大勢集まってカバーを開けて見入ったのです。
ST-506インターフェイスの40MBドライブが入っていました。
No.5
- 回答日時:
私が1994年に購入したパソコンには450MB(ギガではなくメガバイトですよ)の3.5インチが搭載されていました。
翌年、2GB(4万円ぐらいだったかな)に交換したときも3.5インチでした。
その後、1998年に購入した三菱パソコンに搭載されていたことからも3.5の前に5インチが主流だったと言うことではないような気がします。
Quantumが機能や容量アップを狙って大きくしたように思いますが確証はありません。
1997年に8GBが発売されて翌1998年には12GB(59800円)が発売されるという記事がここに掲載されています。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba//hotline/98 …
「Bigfoot、Quantum、5インチハードディスク」などで検索すると知りたい情報が見つかるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
海外のことは判りませんが日本では主流にはなりませんでしたね。
Windowsの前にMS-DOSの時代があって、その頃は日本でパソコンといえばNECのPC-9800シリーズを指していましたが、その時既にHDDは3.5インチでした。
USAから輸入したPCに5インチフルハイトのHDDがついていたのですが、あまりの巨大さに長いこと電源だと思いこんでたくらいですw
Windows時代にも一応Bigfootという薄型の5インチHDDが発売になりましたが、さほど売れなかったと記憶しています(遅かったので)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/97103 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MS-DOS 6.2 IDE接続のHDDのフォーマット容量限界について教えて下さい。
デスクトップパソコン
-
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
PCゲームに必要なノートPCのスペック
ノートパソコン
-
-
4
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
起動時に 固定ディスク起動メニューが 表示されない
デスクトップパソコン
-
6
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
終了処理中にフタを閉じるとまずいの?
ノートパソコン
-
8
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
三国志11
BTOパソコン
-
10
旧機種PC98 内臓HDDなし 外付HDD起動不可に
BTOパソコン
-
11
Windowsムービーメーカを使っていると電源が落ちます
BTOパソコン
-
12
GyaOの動画がカクカクします
BTOパソコン
-
13
デスクトップのハードディスクをノートパソコンに接続できますか。
デスクトップパソコン
-
14
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
15
USB接続ハードディスク(外付け)がパソコンに認識されないときは
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
増設したハードディスクを他のPCへ取り付ける事ってできますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
壊れたPCでも買い取ってもらえるの?
中古パソコン
-
18
ハードディスクの「シーク音」とはどんな音ですか?
デスクトップパソコン
-
19
『Ultimate Boot CD ver3.4』の使用法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
○○乃介という名前
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
新近性?親近性?(記憶)
-
昔の男最終回教えてください
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
西瓜の数え方
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
中国の人々
-
「○○円とんで」の言い方
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
昔見たうる覚えのエロ動画を探...
-
老人ってなんで図々しい人が多...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
私は成人男性ですが、身長が低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報