dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が応募するところではタテ組の40字×40行で書いて欲しいと
規定があったんですが、どうしても行が40までいかないものばかりでした。
何か40×40で書ける良い方法はないですか?
ちなみに今はVerticalEditorとGohan! NotePadのフリーソフトウェアを
ダウンロードしましたが、40にはできませんでした。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

そのフリーソフトウェアは使ったことがないので分かりませんが


余白を狭くすることで40×40で書けるようになりませんか?

無理であればフリーソフトのオープンオフィスを使ってもよいかと
思います。

参考URL:http://oooug.jp/start/#what
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
WORDでやってみたところ書式の詳細設定でセクションから
余白が縮められました。

お礼日時:2007/05/03 18:38

一太郎で原稿用紙にするには ナビからオプションを開くと良いと思います ワードも字の大きさは自動的に原稿用紙に入る大きさになるはずで

す 自分は三月から呆け防止にはじめました 至って新米ですので間違っているかもしれませんが コレで何とかなってます 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワードは表示というところの下書きというのをやれば
全体の文章が見やすく、今自分が何を書いているかわかりやすかったのですが
(たま表現を考えすぎて、何の事について書いているのかわからなくなります)
何故か横書きに自動でなってしまうので困ります。
印刷の時は設定したサイズになってくれるんでしょうが……
一太郎は縦書きの問題は解決しましたんですが、
自分の言ってる一太郎とは一太郎ビューアだったらしく
文章を書くものではありませんでした……
まぁなんとかワードでやっていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 14:52

ワードや一太郎の原稿用紙ではいけませんか 数的には良いと思います CSのTV局の募集はワードを指定した所もありましたから 私はワー

ドより一太郎の方が好きですが…好きずきでしょうからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一太郎もやってみましたが、何故か縦書きで書けないので
いつも手書きで書いていた自分としてはちと書きにくかったです。
ワードでは文字が大きすぎて全体が見えないという事がありましたが
一太郎では丁度良い大きさで見やすかったんですが、残念です。

お礼日時:2007/05/04 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!