
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どこの業者でも扱っている物件ならば、手数料の値引きも可能かもしれませんが、人気のある物件、掘り出し物の物件などで、手数料を値引きするくらいなら他にいくらでもお客さんがいるならば、値引きには応じてもらえないでしょう。
また、最初から手数料の値引きの話をすると、上記と同じ理由で本当に良い物件は紹介してくれないかもしれません。都内のマンションは乱立ぎみで 古いのは空があり 貸し手優位状況は借り手優位に変わってないんですかね。
たしかに最初から値引きの話をすればトラブルになる事可能性は高いですね。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
>仲介料はどこの不動産屋も同じですか?
お家賃の1ヶ月分と思って下さい、大体同じです。
>違う場合はありますか?
ミニミニは0.5ヶ月分などあります、お家賃1ヶ月分の半分。
>値引きしてくれますか?
可能です、不動産屋に契約金の相談をして下さい。
物件によっては相談できない場合もあります。
No.1
- 回答日時:
仲介料は、貸手(大家)と借手から合わせて家賃相当額一ヶ月分以内を不動産仲介業者は受け取ることが出来ます。
現実の所では貸手優位の名残で現在でも全額を借手に請求する習慣となっております。
つまり家賃が10万円であれば、仲介手数料10万円。
但し、最近では本来妥当である0.5ヶ月とする不動産仲介業者も出てきております。
また専任の物件でなければ、複数の不動産屋で同じ物件を紹介できるので、貴社を通すから仲介手数料を値引きしてというのは問題ないと思います。
この場合の仲介手数料は 私が10万円と大家さんから10万円で計20万円 不動産会社は受領しているんですね。
本来の範囲を逸脱してるので、値引き交渉の余地はありますね。
まけろ!って言うお客さんはあんたが始めてだ。なんて言われそう。
だめもとで値引きを臭わせます。
有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンション上階からの漏水
-
無断駐車で通報されました。
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパートでの隣人の騒音につい...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
かかと歩きに我慢できない
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
セールス?同じ人が何度も
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報