dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても素朴な疑問なんですが、教えてください。

女性が恋をすると、相手の男性が好きで好きでたまらなくなり、
食事も喉がとおらないほど、恋煩いになるときがあります。

男性の方でも同じような恋煩いになることってあるものなんですか?
好きで好きで食事が喉もとおらない、、、ってことが。
男性って女性と違って、どこか理性で常に押さえられてるようにも
思えるのですが。。。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

ありますよぉ!寝られなくなったりもします。


彼女のことばっかり考えてしまうこともあります。
私は最近、好きな人をあきらめたというか、これ以上
深入りするのをやめましたが、ものすごく苦しく、
仕事の能率まで下がりましたよ。

でも女性でも男性でも個人差があるのでは?
女性でもそこまで悩まない人もいるし、
男性でも好きな女性ができると病気みたいに
なってしまう人もいます。
男性に理性がある?それは何かの間違いでしょう(笑)。
むしろ平均的には女性の方が理性的ですよ。
こういうことに関しては。大体いつまでも
うじうじしているのは男性に多いですよ。
女性はさらっと相手を変えることもできる
ようです(経験と観察から)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女性と同じで、やっぱりあるんですね。
kumachu7さんにそこまで思われる女性って
とっても幸せですね。
人生で、真剣に愛し、愛されることって、
そう多くはないと思いますが、人を愛することを知ってるって、
とても素敵なことです。

確かに女性のほうが諦めや、割り切りは恐ろしく早いです!
私も含めて。(笑)
真剣な恋なら、男女に関係なく盲目になってしまことが
よくわかりました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 02:02

恋愛をすると志向が一人に心がむいてしまいます・・・


人間も動物ですから好きだは→イコール自分のものにしたい。
女性は彼氏が好きでたまらないと思う心になります。
こうして事は恋愛の儀式なのです。
動物と違うのは強さを見せたり、格好良さをわざと見せなくても心が一つのものしか見えなくなるのです。
人間のホルモンの作用です又、よく似た遺伝子を持っている相手にはそんな行動は起こらないです。それが子孫を残すと言う証なのです。
安心してください!
しばらくするとホルモンの作用が弱くなりますからものが食べれないと言うことはいつのまいかなくなります。
そうして精神的な行動作用は発達してゆくのです。
男性も同じような事がおきますが男性の場合は複数の女性を求める事もあります。
    • good
    • 4

現在恋煩い中です。

以前ここで相談した者なのですが、先週振られたばかりです。食事は喉を通らないというか、空腹を感じず、食べることに意識が向きません。体重は3キロほど落ちました。彼女に対する言動とかで後悔しっぱなしです。いきなり泣けてくることもありますが、人前ではしないので、傍から見ると何も変わらないかもしれませんね。やはり女性の方が切り替えは早いようです。男はいつまでも引きずりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですか。。。。
なんといっていいか言葉がみつかりませんが、
私も、恋愛前の恋煩いも、失恋経験もあります。
どちらも本当に苦しいですよね~~~
苦しくて、苦しくて、脱力感でいっぱいになり、すべての感覚が
なくなってしまうくらい、、、

とても大切な方だったんですね。それだけ愛してたってことが
すごく伝わります。
女性は失恋したら、泣くだけ泣いて、やけ食いし、
一日寝たら、ケロッと忘れる努力をします。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 01:10

 これは、性差というより個人差ですね。



 恋愛感情というものは、その他の怒りや喜びなどの感情と違ってある程度人格ができてから初めて感じる感覚ですから、そういう初めて感に弱い人は、簡単に体にも反応が出てきます。
 この、体への反応という点については、性差よりも個人的な資質や生育環境で作られる耐性の方が、効く要素としては強いと感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分がどうしても女性なので、女性からの側面ばかりが
見えてしまい、実際のところどうなんだろ~?って
ずっと疑問に思っていたんです。

う~ん、言葉がとても難しいけど、言われてる意味はなんとなく
わかります。恋愛経験に対する免疫力とそれに耐える人格の差って
ことでしょうか。。。
そういわれると、私はとっても弱い部類です~~*

こと恋愛に関して、いつも坦々としている男性に対して
やはり、女性とは違う生き物なのかな~って疑問でした。

回答とっても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/06 00:58

好きでたまらないから食事もノドを通らない・・・典型的な恋わずらいですが、コレは男性もなりますよ。


のめりこんで自分を見失うほど愛してしまったらそうなります。
仕事も手に付かない・・・なんてことにもなりますからそこまで行かないように理性でブレーキをかけるのが普通なのですが、女性に言わせると私のこと本当は愛していないんでしょ?なんて言われてしまいますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、なるんですね~* 多くの皆さんに意見を頂いて
男女問わず、個人差によるものだと理解できました。

それが永遠でなくても、のめりこんで自分を見失うくらい人を愛する
ことができるって幸せですよね。
仕事が手につかない、ミス連発、上司に叱られ、へこみながら
も、でるのは溜息ばかり。。。(私の体験談です・(笑)
男性の場合、仕事上、理性でブレーキをかけないとしずらい面は
随分あると思います。でも、すごく大変そうだな、、、
男性は女性と違って、感情が前面にでないせいもあるから
きっとわかりずらいんだと思います。きっと!

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 00:41

あります!



食事が喉を…ってのは僕はどっちかと言うと失恋した時になるんで恋してる時は無いですけど四六時中考えてしまうことはありますよー。
例えば雑誌見てて新しいデートスポット出来たて記事見たらその人と行ってるの想像してしもたり。
デパ地下行って美味しそうなケーキ見たら食べさせてあげたいなーて思ったり。完全に恋わずらいやなーて思います。
理性でおさえてるように思われてるんですかねー。
でも結構内に秘めてるものは情熱的っすよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あります!って回答を頂き、なんだかとってもうれしいです。

好きな人のことを一生懸命に思い、それだけ大切だから
失恋したときのショックが大きいのでしょうね。
ほんと、想像してシュミレーションをしているときが
一番楽しかったりします。

男性のほうが女性よりポーカーフェイスなとこがあるでしょ。。。
女性ってすごく感情的だから、その点、男性は理性的なんだって
ずっとおもっていました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 00:10

 いやーありましたね。

ずっと昔だけど。恋は盲目っていうのは言い当ててるなと思いますよ。周りが見えなくなるし、食欲が無くなったり、まあたいへん。
 女になったことがないので同じかどうかわかりませんが、おなじようなことはあります、はい!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりありましたか!
恋わずらいになると、も~ほんと大変ですよね♪ 
苦しくて、苦しくて、、、
四六時中、そのことばかりで何も手につかなくなりますし。
女性と同じです。確認できてよかったです。
とても参考になりました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 00:23

男性もシャイでデリケートな生き物です。

女性と同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと、最近特に感じています。すごく傷つきやすいし、
すぐ引くし。。。やっぱり女性のほうが、強い???(笑)
女性にかぎらず、男性にもあるんですね。参考になりました。

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/05 00:12

男性です。



女性からアプロ-チを受けたら真剣に考えます。
付き合うってことになったら、応えてあげたいとは思うのでは。

別に、それなりの対応でよければそれなりの対応をします。

それでよければ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とっても理性的ですね。。。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/05 00:05

男女差より個人差の方が大きいと思うのでなんともいえません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

女性からの観点ばかりで、男性って実際はどうなんだろ~~?なんて
ずっと思っていたので、男女に関係なく、個人差というのはとっても参考になりました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A