あなたの習慣について教えてください!!

インターネットでブログを見て、画面上をクリックしたら、変な芸能エンタメサイトのページに飛び、入金するようにと書いてありました。

しかも、
「2日を過ぎると\79,000となり、2日を超えると延滞金が発生いたします。
支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、
未払い状態が続きますと各プロバイダー会社に対し法的な手段を経て
情報開示を求めることにより以下の情報を把握することが出来ます。

◇契約社名
◇契約者住所
◇契約者電話番号
◇契約者勤務先
◇契約者クレジット
◇契約者信用情報
◇レジストリーチ情報
◇プログラム情報
◇アプリケーション情報
◇ハードディスク情報

その他契約申し込み時に記入した事項全てを元に
延滞金、損害金を加算して ご自宅、ご実家、勤務先などに直接請求される場合があります。」

と表示されたのですが、自分の住んでいる所や電話番号は、コンピューターのIPアドレスだけでわかるのでしょうか?
家にまで、請求が来ますか?
そして、この場合、無視しておいた方がいいのでしょうか?

本当に困っているので、教えて下さい!!!

A 回答 (9件)

すみません。


「めっめき」は免疫のタイプミスですOTZ
    • good
    • 0

まずびくびくする必要はありません。


数年前にそういったサイトを検証するために
請求のメールなどが来た後、電話確認を入れましたが
最終的には何の音沙汰もありませんでした。
基本的に通常のサイトからの請求では
メールなどで連絡せず利用明細が送られてきた後
期間をあけて不払い通知が郵送されてきます。
それと業者側から来ることは絶対にありませんし
利息も年利18%以上は取れないように国で制限がかけてあります。
もしそういった架空業者に対してめっめきがないのであれば
リンク先を参考に笑い飛ばしてください。笑

参考URL:http://www.kami-douga.com/movie/sagi2.htm
    • good
    • 0

ワンクイック詐欺というものだと思います。


無視するのが一番です。

彼らは悪質業者ですから、彼らから警察に通報する訳にも行きません。
プロバイダーは、これらの業者に個人情報は教えません。
心配ありませんので、安心してください。
    • good
    • 0

>自分の住んでいる所や電話番号は、コンピューターのIPアドレスだけでわかるのでしょうか?



プロパイダに対し、弁護士法23条や民事訴訟法186条による調査の嘱託等の方法で照会する事は可能と思われます。
但し、弁護士法23条照会は弁護士でないと行えず、調査の嘱託は民事訴訟を実際に起こさないと使用できません。

尚、私なら相手が振込先として指定した銀行に対し、組織犯罪処罰法に基づく、疑わしき取引の金融庁長官への届出、並びに本人確認法に基づく本人再確認を求めるFAXを当該支店長宛に送付します。(証拠のURLの内容を付けた上で)
※本人確認法によりキャッシュカード/FB/テレフォンバンク/ネットバンク等が一時停止され、金融庁長官への届出により口座が凍結されます。
更に、当該プロパイダに対し詐欺の疑いのあるサイトとして閉鎖を求めます。
とどめに、所轄の警察に詐欺未遂で被害届又は告発状を提出します。
※不正資金は没収されます。

これ位やれば十分でしょう。
    • good
    • 0

#3です。



もしかしたらこのサイトかな?と思われるところに行ってみましたが、
ボタンのところには金銭が発生することが書いてあるのですね。
でも、”電子消費者契約法では、事業者は、消費者に対して申し込み内容を
再度確認させるための画面を用意する必要があるので、このような
確認措置が無いような場合、その申し込みは無効を主張することができる。”
となっています(参考URL 警視庁のサイトです)。
インターネット上で金銭を発生させるというのは、不注意や間違って
クリックをしたから発生、という単純なものではなく、利用規約等を
見せ、本当にいいんですね?としなければなりませんし、
正当なサイトで本当に課金する意思があるのならば、サイト作成者側が
料金を得る手段は利用者の良心にまかせる振込みという手段は
とらないと思います(パスワード等の設定をし、金銭の振込みが
確認された後にパスワードを送付するということならあると思います)。
クレジットカード等で課金する方が、確実に利用料金を得られますし、
利用者側が不注意でやってしまいました、ということはありえないからです。

また先ほど、googleで”レジストリーチ情報”と検索すると、この手の詐欺に
関するサイト(詐欺サイトをさらすサイトやこの手の質問に対する
回答のサイト)ばかりヒットします、と書きましたが、調べてみると
検索結果には詐欺サイトの確認画面に直接飛ぶものもありますね。
まあそのサイトに行ったところで脅しているだけで実害は
ありませんし、そもそも金銭が発生するっていう重要なサイトに
どうしてgoogleの検索結果で直接行けるんだ?っていうことからも
おかしいことは明白ですが、それでも不安と思うならばgoogleの
検索結果だけを見て、個々のリンクは行かないほうが精神衛生上いいかも
しれません。

詐欺業者はパソコンに詳しくない人にレジストリとかちょっと聞きなれない
単語を使って不安にさせているだけですので、安心してください。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hait …
    • good
    • 0

無視です、無視♪



私も同じ目に遭いました(笑)ですが、パソコンからワンクリックで全ての情報が漏れる訳がないとは知っていたので割と平気でした。とりあえず落ち着きましょうよ。冷静に考えてみてください。これだけ「個人情報保護」が叫ばれているのに、クリック1つで情報全てが引き出されていたら変ですよね(笑) 携帯のほうが、電波などの形式上ビックリ度が大きいかもしれませんが、個人情報保護を考えればそんなに簡単に云々…ですよ♪

そりゃいきなり、ブラックの背景に赤々と奇妙に『¥79,000の入会金を5日以内に振り込んでください!』となれば、誰でもビックリしますよね?

むしろ「そんなバカな稼ぎ方しかできない愚かな業者もいたもんだなぁ…アホらし、寝よ。」とあざけ笑う位でいいんです。

ですが、万一「裁判所関係の連絡」がポストなどに入っていたら、その通知?の電話番号に『公衆電話等で』確認する事はして下さい。相当悪質な業者かもしれませんから。通知の住所と実際に住所の確認をする事も大切ですね。
    • good
    • 0

おそらくワンクリック詐欺ですのでご安心を。



今までにもこのサイトについての質問があったようで、
”レジストリーチ情報”という言葉で検索をかけてみてください。
そのほかの人の回答が出てきます。

警察がかかわればプロバイダーは情報を開示しなければなりませんので、
業者が警察に訴えれば個人情報が分かる可能性はあります。
ただ、インターネットで商品を購入する等金銭が発生する場合、明確に
”お金がかかりますので承諾する方はボタンを押してください”等の
形式にしなければなりません。そのような形式にせずに
偶然クリックしたら”金銭が発生することになりました。入金しろ”
となっても支払い義務は発生しませんし、仮に業者が訴えても
警察もプロバイダーも相手にしません(その前に、業者は
詐欺を行っていることを自分で理解しているので、警察に訴えることも
ないでしょう)。
また延滞金もむやみやたらに決めていいわけではありません。

なお最初の方で”レジストリーチ情報”という言葉を挙げましたが、
レジストリー値か何かの間違いではないかな?と思います。
本当に金銭が発生するようなことならば、こんな間違いはないでしょうし、
googleで”レジストリーチ情報”と検索すると、この手の詐欺に関する
サイト(詐欺サイトをさらすサイトやこの手の質問に対する回答のサイト)
ばかりヒットします。もしもコンピュータ関連の重要な単語なら
この”レジストリーチ情報”という単語の説明のサイトが上位に
来そうですよね。というわけで、いろんな意味でめちゃくちゃですので
ご安心を。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2620441.html
    • good
    • 0

何もせずに無視しましょう。


貴方の個人情報は貴方がメール等で連絡しない限り何も解りませんから安心して下さい。

ワンクリック詐欺で件策すれば同じ様な質問が有りますので検索して見て下さい。

プロバイダーが個人情報を開示する事は有りません。
    • good
    • 0

「芸能エンタメサイト」に笑ってしまいました。



要はアダルトサイトですよね?


全て入力して登録したのでない限り、問題はありませんよ。

ワンクリック詐欺、のサイトです。

無視して構いません。

≫自分の住んでいる所や電話番号は、コンピューターのIPアドレスだけでわかるのでしょうか?

判りません。大丈夫ですよ。
(大雑把な住んでいるところ(市町村)程度しかわかりません。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!