dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

町民ゴルフ大会に行きました。
支払い明細書の中に、諸経費っていう項目があります。
それって何ですか?
ちなみに、グリーン費、カート費用は別で請求されています。

A 回答 (1件)

その大会がどのような形体での開催(主催者はどこか)、支払い明細書というのが誰の誰に対してのものであるかがわからないのではっきりとは言えませんが、一般的に「諸経費」というのは「実費」にプラスされるもので、実務にかかる事務費用あるいは会社の儲けといった部分になります。


例えば、ある会社に人材の派遣依頼したとしましょう。
派遣されてくる人の人件費は、当然請求されます。しかし、人件費のみ請求したのでは派遣会社には儲けがなく会社経営が成り立ちません。
その派遣を行うのには別の人が事務にもかかわってきます。
この部分が「諸経費」です。(人材派遣会社が実際このような形で費用請求しているということではありません。あくまで例えです。)

ご質問のケースだとグリーン費・カート費以外にも連絡通信や商品代など他にも費用がかかるものがあったかと思います。それらをひっくるめて「諸経費」としたのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。もしかすると運営するために
色々とかかっている経費なのかもしれません。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/09 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!