
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
前述ですが腐葉土だけでは育たないと思います。
普通に市販されている園芸用の土でも十分育つと思いますが、値段が安いものには質の悪いものもあるので、お財布と相談の上できるだけいいものを購入したほうが良いです。特に鉢植えの場合は限られたスペースしかないですから、根が十分に張れる良い環境作りが出来るかで、その後の成長や花の咲き具合が変わってきますので。自分で土を配合するならネットやバラの園芸書で調べたほうが良いでしょう。育てる株が少なければ、バラ用に配合された土のほうが成長の度合いもいいですし、面倒ではないと思います。そうそう、四季咲きと言っても一年中、何度も同じような大きさ・色の花が咲くとは限りません。

No.3
- 回答日時:
拙宅の庭の土はもともと粘土質で園芸には向かないと苦労して入れ替えたり、土つくりをしたりしていました。
数年前からバラを植え始めましたが、粘土質の土に繊維分と有機質を加えたものが大変に良いようです。毎年大輪の花を華麗に咲かせます。
バラは水を欲しがるので「水はけ」とともに「水もち」のよい土が理想です。感触としては、お金をかけられるなら、粘土質の土2、腐葉土2、園芸用の一般の土(培養度)4-5、肥料入のその他の土1、くらいが良いようです。「○○土」というようなブランド土は全く必要ありません。
バラは本来強い植物なので、決まりに従って剪定をすることと、虫とカビ(うどん粉病)の対策をすれば、だいたい花は咲きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
この時期(真冬)にバラの挿し木をしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
バラの新苗が全く育ちません
ガーデニング・家庭菜園
-
挿し木のバラの越冬
ガーデニング・家庭菜園
-
4
エロくなってきた妻
セックスレス
-
5
芽が出ないバラ
ガーデニング・家庭菜園
-
6
1mlの計り方
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
夏は強烈な西日 冬は北風こんな環境でも育つバラを教えてください?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
鉢植えのバラの冬越しについて教えてください!
ガーデニング・家庭菜園
-
9
このバラの大苗は枯れているのでしょうか。植え替えてもダメでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
土が すごい粘土質なのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
11
南天の木は魔除け?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
買った種を育てて売ると?
その他(法律)
-
13
鳥?パンジーの花が摘まれてしまう
ガーデニング・家庭菜園
-
14
アジサイの花を大きく咲かせる方法を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
いきなり大きい鉢に植え替えるのはどうしてダメなんでしょう?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
コンポストが醗酵しない。どうすればいいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
種まき用土の再利用について
ガーデニング・家庭菜園
-
18
そのまま植えられる紙ポットについて
ガーデニング・家庭菜園
-
19
クレマチスの土について
ガーデニング・家庭菜園
-
20
ピエール ド ロンサールのことで困っています!
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドウダンツツジの元気がありません
-
5
花壇に買ってきた土を入れたら...
-
6
真砂土の土壌改良の方法
-
7
バラは、バラ専用の土でないと...
-
8
土にしみ込んだ腐敗(?)臭、...
-
9
花壇をふかふかの土にしたい (...
-
10
落ち葉を畑にすき込む
-
11
庭木剪定した後の処理に困って...
-
12
土の入れ替え工事費用について
-
13
雨上がりの畑の地面ですが、モ...
-
14
腐葉土に虫が大量発生
-
15
腐葉土作り・・・青カビ?
-
16
腐葉土づくり・・・失敗?
-
17
嫌気醗酵の堆肥ではまずいでし...
-
18
山から取ってきた腐葉土の利用方法
-
19
堆肥の楽な撒き方を教えて下さい。
-
20
畑で培養土を使えるのでしょう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter