dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワーク初心者です、以前にも質問した続きでまだしつこくチャレンジしています。
アドバイス聞きながら自分なりに色々と調べましたが理解出来ない事ばかりです、有識者の方お助け下さい!

現在、サブネットの異なる4拠点のPCを各ルーターA、B、C、Dで結んだネットワークがあります。
各ルーターは同じ機種で下記の図と同様の構成となっていますがLAN3を使用してインターネットに繋いでいるのはルーターAのみとな
ります、クライアントPCはDNSサーバーアドレスに192.168.2.1を指定する事でインターネットの使用が出来ています。


ルーターA(YAMAHA RTX1100)
{LAN1       LAN2       LAN3}
192.168.2.1    192.168.0.2    |
 |            |         |
 PC         ルーターB   インターネット
192.168.2.***    ルーターC
            ルーターD

詳細説明
・LAN1 HUB4ポートが有り、2ポートをこのサブネットのPC数台が使用
・LAN2 他のルーターへの接続に使用
      それぞれのルーターで静的経路を下記の様に指定
        送信先         ゲートウェイ
        192.168.1.0 /24   192.168.0.1
        192.168.2.0 /24   192.168.0.2
        192.168.3.0 /24   192.168.0.3
        192.168.4.0 /24   192.168.0.4
・LAN3 Bフレッツの接続に使用
      WAN設定 PPPoE  IPマスカレード
       外側アドレス IPCP  内側アドレス 自動


このネットワークにインターネットのセキュリティルーターを取り付けようと思い下記の様に取り付けましたがインターネットに繋がりま
せんでした。ネットワークの設定方法やこのようなやり方より良いやり方等、分かる方アドバイスお願いします!!


LAN3 ←WAN設定をLANの設定に変更
192.168.0.5
 |
ルーターE(SymantecGatewaySecurity320)
192.168.5.1
 |
インターネット

詳細説明
・SymantecGatewaySecurity320にはWANポートが1つとLANポートが4つあり、同じサブネットの5のアドレスをふったPCで直接L
ANポートに繋いだ場合はインターネットが見えます。
・送信先192.168.5.0 /24  ゲートウェイ192.168.0.5をLAN2の静的経路に追加設定
・PCのDNSアドレスを192.168.5.1に設定
※他にもルーターEを192.168.2.5にしてこのルーターのLANポートとLAN1のLANポートに繋ぐ方法もやりましたが、同じサブネットのPCはインターネットを見れますが他のサブネットのPCからは見えませんでした・・・。

A 回答 (4件)

LAN3のIPを、192.168.0.5でなく、192.168.5.x/24にする。

(x=2~254)
LAN1配下のPCのデフォルトルートをLAN1に向ける。
LAN2配下の各ルータのデフォルトルートをLAN2に向ける。
RTX1100のデフォルトルートを192.168.5.1にする。
SymantecGatewaySecurity320への静的ルートとして、
 192.168.1.0/24   192.168.5.x
 192.168.2.0/24   192.168.5.x
 192.168.3.0/24   192.168.5.x
 192.168.4.0/24   192.168.5.x
を設定する。

この回答への補足

ご回答有難うございます!!
LAN1配下のPCのデフォルトルートをLAN1に向ける。←とはPCのデフォルトゲートウェイをLAN1のIP192.168.2.1にするという事ですか?
あと、
LAN2配下の各ルータのデフォルトルートをLAN2に向ける。←とは各ルータの静的経路のデフォルトルートを192.168.0.2にするという事ですか?

補足日時:2007/05/10 23:26
    • good
    • 0

そのものズバリの参考意見(というか良回答ですね)が出てますので


差し出がましいようですが
なんとなく質問者さんがご理解されていないようなのでちょっと補足を・・

ip route default gateway 192.168.5.1
ip lan3 address 192.168.5.2/24
no ip route 192.168.5.0/24 gateway 192.168.0.5
dns server 192.168.5.1
no dns server pp 1
dns private address spoof on

これでOKだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お蔭様でうまく出来ました、いい勉強になりました。

お礼日時:2007/05/14 22:16

>PCのデフォルトゲートウェイをLAN1のIP192.168.2.1にするという事ですか?



Yes

>各ルータの静的経路のデフォルトルートを192.168.0.2にするという事ですか?

Yes
但し、LAN2配下から、インターネットへ出て行く必要がないのであれば、変更の必要はない。
元々LAN3がWAN接続用なのに、デフォルトルートをLAN2へ向けずに運用できていたのであれば、
インターネットへ出て行く必要がないようにも思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました、ありがとうございます!!
的確なアドバイスでした、自分の中ではまだうまく理解できない部分もありますが結果はOKでした。これから調べて理解していきたいと思います、お世話になりました感激です。

お礼日時:2007/05/14 22:14

気になるところが沢山ありますが、質問に絞って・・・



Bフレッツということんおですが、Bフレッツはルータを
限定していませんでしたか?ルータEがBフレッツで使え
るのかどうかが、まず、気になります。

もし使えるのであればLAN3(ルータとそれ以下のこと
ですよね)のルータと置き換えるべきでしょう。
ルータを重ねすぎると、幾らスイッチハブでも若干遅く
なります。

使えないのであれば、LAN3のルータの下に付けるしか
ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、ルーターEでBフレッツが使える事は確認しています。
そのルーターEとルーターAをどう繋いでやるべきか・・・Aを下にするのか、それとも並列の様にするのか悩んでます。
ルーターは重ねすぎると良くないのですね、ただ置き換えるにしてもルーターAとEは機能的に置き換え出来ない様にも見えます・・・、もう少し勉強しながら悩んでみたいと思います。
早速のご回答有難うございました!!

お礼日時:2007/05/10 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!