
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WSR-5400AX6SはWSR-5400AX6の後継機種なので、機能が追加された他はほぼ同じ性能です。
当然ながら、有線LAN接続のためのLANポートを4つ搭載しています。
・BUFFALO:AirStation WSR-5400AX6S
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax …
No.5
- 回答日時:
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax …
”有線LANインターフェース
伝送速度 LANポート:最大1Gbps×4”って記載があるから可
>wsr5400ax6sだったんですがこちらも有線接続可能ですか?
WSR-5400AX6S-MB
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax …
”有線LANインターフェース
伝送速度 LANポート:最大1Gbps×4”
>またwsr5400ax6との違いはなんですか?
WSR-5400AX6-MB
2020年6月発売
WSR-5400AX6S-MB
2021年6月発売
仕様の違いはありません。発売時期の違いだけですね。
ファームウェアの違いとかの非常に細かな違いについては、バッファローにお問い合わせ下さい。
”有線LANインターフェース
伝送速度 LANポート:最大1Gbps×4”って記載があるから可
>wsr5400ax6sだったんですがこちらも有線接続可能ですか?
WSR-5400AX6S-MB
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax …
”有線LANインターフェース
伝送速度 LANポート:最大1Gbps×4”
>またwsr5400ax6との違いはなんですか?
WSR-5400AX6-MB
2020年6月発売
WSR-5400AX6S-MB
2021年6月発売
仕様の違いはありません。発売時期の違いだけですね。
ファームウェアの違いとかの非常に細かな違いについては、バッファローにお問い合わせ下さい。
No.4
- 回答日時:
オンラインゲームでしたら光装置のLAN端子を優先に使って下さい。
文面からゲームのために..買い替えが気になります。
私はPC稼働8台ありますから、無線ルーター併用ですが、中古店で予備機も含めて2台購入しました、300円と500円です。有線LANがギガビットのバッファロー旧型です。WIFIはスマフォ専用です。
増設でしたらその機器で良いと思います。
No.1
- 回答日時:
BUFFALOのWSR-4500AXは有線LANポートを4つ搭載しているので、LANケーブルを接続しての有線LAN接続も当然可能ですね。
・BUFFALO:AirStation WSR-5400AX6
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
corega bar pro2 ポート開放
-
インターネット高速化について...
-
10Gbpsの恩恵
-
イーサネットのハブと、ネット...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバが外部からみれない
-
VLANの制限事項に関する質問です。
-
ポート開放
-
ADSLモデムsv3の初期化...
-
スイッチハブの動作について
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
webサーバーを二台使う方法
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
無線LAN 同時接続可能な子...
-
この文章の間違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
ポート「0/1」って?
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
最近のスイッチングHUBにUplink...
-
10Gbpsの恩恵
-
V6プラスでのFTP開放について
-
任天堂switchのインターネット...
-
マザーボードのデュアルLANの使...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
独自ドメインの Let'Encryptか...
-
インターネット高速化について...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
スイッチングハブのオートネゴ...
-
PCとHUBの相性について
おすすめ情報
表記ミスでwsr5400ax6sだったんですがこちらも有線接続可能ですか?またwsr5400ax6との違いはなんですか?