重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ペプチドの構成を示す際にアミノ酸の略記を使うようですが,あるペプチドを調べていたら,始めが小文字のp,最後が小文字で"amide"と示されている物質がありました(つまりこんな感じです.pQ....Namide).これはどういう意味でしょうか.

A 回答 (2件)

C末がアミド末端になっているのではないでしょうか。


ペプチド合成機で用いた固相担体によって変わります。
    • good
    • 0

多分リン酸化されているペプチドのことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.pとは,phosphateの略記ですね.もう片方の,-amideというのはどういったことかご存知でしょうか.宜しくお願いします.

お礼日時:2007/05/14 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!