

雑誌など色々調査しましたがハッキリしないので知っておられる方居られましたらご教示ください。
ターボ車に社外品のエアクリーナーを装着しておられる方を車屋で見かけました。興味が湧いたので交換したいな、と思っております。
所でよく、吸気音が大きくなる、と言われていますが・・・?
(1)具体的にどのような音なのでしょうか?
(2)NAに装着の場合、サウンド面でターボと違いはありますか?
(例えばNAだと音がしない等)
(3)純正交換、キノコ型〔(湿式、乾式)、金属タイプ〕などによる音の違いはありますか?
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
色々なエアクリを試した中で、ターボ車であれば音こそ変わりますが、NAではほとんど変わりません。アイドリング時は、エンジンフード開けても聞こえるか聞こえない程度です。アクセルのON/OFFでも大した差はなく、NAエンジンの場合はよほど効率を上げる為に交換するか、もしくは吸う量が減ってきてしまったから(ヘビーチューニングカー)という理由で付けるのが一般的です。ちなみに、エンジン内部まで手を出さないのであれば、あまり意味はありません。純正交換タイプでも十分役割は勤まります。
(1)具体的にどのような音なのでしょうか?
上記同様、あまり差はありません。
(2)NAに装着の場合、サウンド面でターボと違いはありますか?
(例えばNAだと音がしない等)
ターボの場合、コンプレッサーにより半ば強引?に空気を吸う為、ブースト(過給圧)をかけるとエアクリから「シュー!」または「ピュー!」っと音がします。それが、ターボ(過給器付)とNA(自然吸気)の違いです。
(3)純正交換、キノコ型〔(湿式、乾式)、金属タイプ〕などによる音の違いはありますか?
各社、音は違うようです。金属タイプはその名の通り乾いた音がでますし、乾式ですとまた違います。メンテナンスで考えると、キノコ型で非金属タイプとなりますが、好き好きでしょう。ちなみに金属タイプは交換ではなく、外して水洗い後乾燥。オイルをスプレーして取り付けとなります。ブ○ッツのALL SUSエアクリが有名ですね。
実際、大排気量の車又はターボ車でもない限り、馬力の差は体感できないと思います。人間の体は、一般的に10ps以上の差が生じて初めて体感できるそうです。エアクリ1つでは体感するのは難しいと思いますよ。また、No.2の方も書いてあるように、馬力・トルクが純正から崩れます。低回転の馬力が少なくなったり、高回転が少なくなったりと車種によっても違います。マフラーやフロントパイプなどの排気周りの太さや形状。吸気・排気効率。インジェクションの効率等々、挙げていくとキリがありませんが馬力の変化には実際に取り付けてみないと読めませんね。
丁寧に回答いただきありがとう御座います。バランスが崩れるとのことですのでデメリットのほうが多いと感じました。貴重なご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
NAですが、金属タイプって言うんでしょうか?
円錐型の蛇腹湿式タイプのエアクリです。
アイドリング中に外で聞いてると、シューっと音がしています。交換後明らかに五月蝿くなりました。
また、駐車場などの低速時ハンドルを切ったりして回転数が変わるとポコン、ポコンと音がします。
(電動パワステとかですとならないかも…)
走行中は…マフラーを変えてるので良く分かりません…。
恐らくシューって音してるんだとおもいます。
多分車種やエアクリの形状、パイプの形状で変わると思うので、一概にこうなるとは言えないかもしれません。
開放型のエアクリは少なからず五月蝿くなると思った方が良いです。
純正交換タイプはどうなんでしょうか…。多分ケースに入ってるので変わらないかと思いますし、
交換後変わった!!と実感できるかもちょっと怪しいですね。
ターボ車との比較ですが、同じ条件での比較が難しいのでちょっとわからないですね…。
蛇足ですが、エアクリを変えると高速高回転は良いのですが、中低トルクが下がり運転しづらいとなる場合も有ります。
チャンバーという空気を溜めておくタンクみたいなものが着いているタイプも良いと思いますよ。
自分はストレートパイプでエアクリを付けたんですが、中低トルクが細くなってしまいました…。
メーカーのエアクリーナーの取り回しはそれなりに考えてるんだなと思いました。
丁寧に回答いただきありがとう御座います。走りを追求したいわけでも有りませんので計算された純正品からわざわざ取り替えるメリットは少ないと感じました。貴重なご意見ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
素人なので詳しくは説明できませんので、
自分がインテグラに取り付けた時の状況を記載します。
※インテグラDC1にキノコ型エアクりをつけました。
>(1)具体的にどのような音なのでしょうか?
アクセルオン
→ヒュルルル~といった感じで高い音が多少聞こえました。
アクセルオフ
→ほとんど音は聞こえませんでした。
※高回転まで回して突然オフにするとシュコンッって少し聞こえました。
>(2)NAに装着の場合、サウンド面でターボと違いはありますか?
(例えばNAだと音がしない等)
どうしてもターボエンジンの方が、
空気を必要としますので音は大きいかと思います。
>(3)純正交換、キノコ型〔(湿式、乾式)、金属タイプ〕などによる音の違いはありますか?
純正交換はほとんど音が聞こえないと思っていいかと?
キノコ型はムキ出しな分音が聞こえやすいようです。
以上、取り付ける車種によっても、
色々と変わるかと思いますし、
もし激しい音を望んでいて、
乗られている車がターボ車であれば、
ブローオフバルブを取り付けると
更にサウンドは激しくなります。
素人意見ですのでご参考程度に。
丁寧に回答いただきありがとう御座います。NAのためブローオフは付けられないんです・・・。本当は付けたいのですが。貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) エアクリーナー交換について 私がMTターボ車に乗っていた30年近く前は、マフラー変えたらエアクリーナ 7 2022/05/22 20:42
- 中古車 新古車ダイハツ カーゴ(NA)をビックモーターで、手付金も入れて、ジャックスのローンも組みました。 8 2022/10/18 23:31
- カスタマイズ(車) 150後期プラド リフトアップについて 1 2022/11/27 10:12
- カスタマイズ(車) スバル車について質問です。 ej20ターボのモデルについてなんですが、エアクリーナーをむき出しタイプ 1 2022/04/11 20:48
- 車検・修理・メンテナンス 新車購入で20年目のクルマのクラッチタイミングベルト交換について 部品在庫はまだあるでしょうか? 7 2022/08/26 21:15
- バイク車検・修理・メンテナンス スズキ・ジクサーSF250に乗っています。 タイヤ交換の時期が迫っておりタイヤの選定をしております。 2 2022/05/23 00:28
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
スズキのワゴンRに乗っています...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
ジムニーのターボの音はするけ...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
キーを切ってもエンジンがすぐ...
-
ホンダ・ゼストについて
-
車の排気量によってどのくらい...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
ターボ後付け
-
「プシューン」とかいう音について
-
電動ターボ
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
昔の車は良かったんぁ。 2000CC...
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
1JZ-GTEの異音について
-
ジムニーJB23のターボタイマー...
-
インテークパイプとエアクリの...
-
V6エンジンのシングルターボ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
W/Oの意味を教えてください。
-
F6Aツインカムのレブリミット
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
エンジンの熱さ
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
nボックスのターボ、ノンターボ...
-
NAの良さが全く理解できない
-
NAとターボ同じ馬力なら
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ターボとNAをスイッチひとつで...
-
ハイゼット【s100p】ターボ化ま...
-
ダイハツ ネイキッド ターボ...
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
おすすめ情報