dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近デジタル一眼レフ(キャノンEOS Kiss DigitalX)を購入してブログに載せて遊んでいますが、撮った画像をそのままの状態で載せる事ができません。暗くなったり細くなったりしてしまいます。撮った状態で載せる加工の方法を教えてください。

A 回答 (4件)

細くなると言うことは画面の大きさが違うと言うことでしょう。


APS-Cですと800X600というサイズではなく800X525や800X533などになります。早い話が縦横の比率が従来のコンデジなどとは違うと言うことで従来の枠に入れてしまうと縦か横が伸びた状態になるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何かのサイトで640×480というのを見てその方法でやっていましたが、綺麗に載せる事ができませんでした。
上記のようにやってみます。

お礼日時:2007/05/17 16:24

画像が意図しない状態でアップされるとのことですが、そのブログサイトの規約で、画像ファイルのデータ容量やドット数に制限が無いか、確認してください。

それを遵守しないとと変な状態でアップされます。
容量オーバーであれば本来アップの途中で蹴られるケースが多いと思います。アップできているということは、ドット数の制約を守っていないと思うのですが、どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
初歩的な質問に答えていただき感謝します。
みなさんからいただいたアドバイスを参考に色々とためしてみます。

お礼日時:2007/05/17 16:31

>暗くなったり細くなったりしてしまいます。


細くなったり・・・の意味はわかりませんが。

撮影済み元データは、アンダー気味になっていると思います。

キヤノンのカメラには他の方も書かれているように
Digital Photo Professionalが添付されています。
RAWデータのみでなく、JPGデータも調整できます。
明るさやシャープネス他、保存時にサイズを小さくすることも出来ます。

ブログの制限に合わせてアップできるようになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速やってみます。

お礼日時:2007/05/17 16:07

EOSでしたら「DigitalPhotoProfessional」がついてきていませんか?



RAWで撮影してDPPで現像するときに「ピクチャースタイル」や「明るさ調整」で画像を調整し、「変換して保存」の時に画像サイズを変更すれば綺麗にブログに乗せることが出来ると思います。

どんなデジカメ画像でも…となると、Photoshopを使用した方が良いですね。

ただし、ブログ側で変な処理をしている場合は何をしても無駄ですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までは「JTrim」を使用していました。
DigitalPhotoProfessionalで早速やってみます。

お礼日時:2007/05/17 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!