最速怪談選手権

エルボの内側を描くときのテーパの計算方法がわかりません。

例えば L= 30
   テーパ=1/34
         だとします。

1/34と言うのは、34前に進んだら1だけ右に曲がる。こんな感じでいいのでしょうか?

そうするとテーパ(テーパと言う表現が正しいのかわかりませんが^^;)が0.882になるのですが、エルボの内側は円なので、上下で0.441ずつ、の勾配になるのでしょうか??

質問の意味がわからなかったらごめんなさい。

エルボの内側のテーパを描く時に、どの位、斜めにすればよいのかわかりませんので、わかるかた、教えてください。

A 回答 (2件)

テーパ=1/34


これはテーパー率ですね?
テーパー角ではないです。

>質問の意味がわからなかったらごめんなさい。

エルボは完成品です。
完成品をあえて、機械加工図(指示図)に戻す必要がありません。
B級ねじに詳細な角度指示は不要です。
(現場のおいちゃんが考える事で、すぐ計算してくれます。)

考えるのは、テーパー率です。
関数でんタコ。^^

1/34=0.0294117※ミリ。
(1ミリ辺りの勾配です。図面で必要)

Lは30ミリだった。
30倍した。
テーパー率は、30ミリで0.882351ミリしぼむ計算になる。

0.0294117
(INV)TAN(あーたん)=1.6846843(度)
(0.84度)

(INV)「°′ ″」キー=50分、32秒、4
(これは場所によって使ってはだめ。)

検算。30度
1/34→1/√3=0.5773502
(INV)TAN(あーたん)=30度

あってる~。^^;

INVキーは、機種で違う。
左上に普通あります。

方程式を打ち込める強みがありますが、キーホールド出来ない機種なんでキャンセルされちゃいます。
    • good
    • 1

↓このページ内を「テーパとは」で検索すると,説明が見つかります.


http://www.u-pat.com/a-17.html


> 1/34と言うのは、34前に進んだら1だけ右に曲がる。こんな感じでいいのでしょうか?

円錐形を考え,その中心軸方向に34進んだら,その軸に垂直な
断面 (円) の直径が1だけ小さくなるということです.

L=30 であれば,その両端の直径の差が 30 * (1/34) = 0.882 ということです.
エルボの内側の面 (の母線) は,中心軸に対して arctan((1/34) / 2) ≒ 0度50分33秒
傾いています.


"テーパとは" で検索
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%83%86%E3 …
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A