No.7ベストアンサー
- 回答日時:
Ans3です 追加補足
メガネプラグ「メガネコード」は世界で標準的に使われている規格であり、
ほとんどのACアダプターで利用できる形状です。
コネクタ形状が異なる一部のものは製造メーカの依存的もので
一部の製品などの使用で見られますが現在国内で使用されるノート用
などのセパレートタイプのACアダプターの場合は写真で示す8の字の
形状を採用しています。
一部のメーカが採用している形状が異なるものはユーザが誤って他の
コードを使用しない、機器の電圧や電流の規格が他社製品と異なる場合、
製造メーカが純正品の使用を限定でしている意図があります。
しかし国内のノートパソコンなどの場合は使用にあたって品質や規格の
格差が殆ど無く製造低コスト化などのメリットを優先しているために
同じものが共通で使用が可能です。ちなみにソニーのPSPのACアダプタ
もセパレート式で同じ形状のものを採用しています。またACアダプタの
場合は専門の製造会社などが製造してコンピュータメーカに納める形に
なりますので共通の規格化の方が都合が良いのです。
規格的に言えば「メガネ型2Pオス-2Pコンセント」で通用します。
家電販売店やホームセンターで販売されている「めがねコード」も
使用できるメーカの限定がなければ一種類しか販売されていないと思います
質問者の場合はノートのACアダプタに利用する事に限定しているのであれば
一般的な凡庸の「コード・セパレート型のACアダプタのめがねコード」で
通用できると思います。
一般的な市販のコードは「定格:AC125V 7A 」が多いので
電気的な規格などは問題は無いはずです。逆にいえば殆どの用途は
前に述べたようにACアダプタに使用されている為です。
価格はもっと安価なものもありますが信用のある製品を紹介します。
ノートパソコンのACアダプタ用に推奨できる標準的な製品です。
http://www2.elecom.co.jp/cable/power/t-pcm2/inde …
リンク先の商品紹介でもあるように「めがね型」はこの一種類しか
ありません。他社の同様です。
規格的に「ノート用」の「ACアダプタ」のコードはこの形状(規格)
が国内のノートパソコンに使用されている標準だからです。
それを踏まえて相手にはメールなどで写真を添付して教えてあげれば
間違いなく購入は可能です。
詳しいご説明ありがとうございました。小生の知りたかったことをすべて網羅しております。
僭越ながら点数をつけさせていただき、且つこのOKのサイトに感謝し、
及びインターネットシステムにお礼を言いたい気分です。
No.4
- 回答日時:
#2です。
リンク忘れ と誤文「してません」→(正)「しれません」
www.assiston.co.jp/?item=1102
20cmとは気の利いた長さですね。大抵長すぎるか、途中を丸めて使いますものね。訂正OKです。
メガネの部分が2種類あったような気がしています。”小さい方”という表現で間違いないんでしょうか。
ネット上でも、規格名を表示しているところは見つかりません。規格がないなんてことあるんでしょうか??
No.3
- 回答日時:
「ACメガネコード」のことでしょうか?
http://akizukidenshi.com/images/org/megane.jpg
http://akizukidenshi.com/images/org/c-2_4.jpg
ラジカセやノートPCの一部,コンセント・ACアダプタ間の配線などに
利用されている一般的なメガネコードです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
パワーポイント2016で蛍光...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
資料をペンで指すのは、なぜや...
-
ホワイトボードの罫線を消えな...
-
インクジェットプリンタで出力...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
本にカラーマーカーで引いた線...
-
マウスの使用時の汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
センター試験の時の鉛筆や消し...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
自分で刺青の方法は?
-
卒業論文についてです。 1月の...
-
年賀状(インクジェット紙)の...
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
粘着テープの跡について
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
「五角形のもの」何がある?・...
おすすめ情報