
パソコンの電源コード(という呼び名でいいのでしょうか)
についてお聞きしたいんですが、
これはやっぱり使うパソコンに付属してきたものでないと
だめなのでしょうか?
つまらないことなんですが、今使っているパソコンの電源ケーブルの
黒色があまり好きでないので、できれば白いものに変えたいんです。
例えば、今使っている付属の電源コードを、
他社さんから別の電源コードを購入して取り替える、
といったことはできるんでしょうか?
ちなみに、今使っているパソコンはVAIOのtype-Mというデスクトップ一体型のものです。
VCG-M54、のようです。
一体型なのでコードは電源コード一本です。
パソコンや周辺機器の仕組みについて分からないので、
初歩的な質問だと思いますが
どなたかご回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
下記のようなPC側が3Pタイプのモノなら、問題ないでしょう。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/power/power …
おお、どうもありがとうございます!
たぶんこの形なのでこれでいけると思います!
ただ、パソコンの説明書に電源コードの仕様があまりちゃんと
載っていない(私が見つけられていないだけかもしれないです…)
んですが、「交流100Vでお使いください」とはあるので、
こちらの製品は容量オーバー(125Vですね)なのでしょう、か?
ちょっと心配なので、他の製品も調べて見ます
わざわざ探してくださりありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
>こちらの製品は容量オーバー(125Vですね)なのでしょう、か?
日本の一般家庭のコンセントはAC100Vですが、電源ケーブルは余裕を見て”125Vまで耐えられる”ケーブルを使用する事になってます。
電流に関しては使用機器にも依りますが、”7A迄耐えられるケーブル”であればこの手のPCは問題ないでしょう。
尚、電源ケーブルの仕様は、ケーブル自体にマーキングされてますので、ご確認下さい。
あっ、早速のご回答ありがとうございます!
では125Vでも大丈夫なんですね。
よかったです!
では、ご紹介くださった製品にしたいと思います^^
本当にいろいろとありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
求める回答とは異なりますが・・・・。
その電源ケーブルを、直接、量販店へ持って行って、
代わりになる白いケーブルが売っているのか相談した方が早いと思いますよ。
あっ、そうですね、そうしたほうが確実ですね。
「電源コードは各PC用に作られているのでそんな商品存在しません」
とかだったらどうしようかと思って、一応こちらで聞いてみました^^;
みなさんの回答を見ている限り、電源コードは単体売りしていて
専用でなくても使えるものもあるようですね。
ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
すみません、説明書によると
今使っている電源ケーブルは「交流100Vでお使いください」と
書いてあるんですが、電源ケーブルで検索するとどれも
仕様は125Vの製品ばかりです。
125Vのものでもいいのでしょうか?
だめなのでしょうか?
頭が悪くて申し訳ありません…
貴重なご意見ありがとうございます、
そんなことがあるとは考えていませんでした…恐ろしいです。
容量もしっかりチェックして選びたいと思います!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電トラブルについて質問です。 HP intel CORE i5 7th Genというパソ 7 2022/05/25 12:39
- ノートパソコン 今まで普通に使えてたパソコンが急にWiFiが接続できなくなりました。 トラブルシューティングを実行し 7 2023/06/12 13:36
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンに繋げるタイプのペンタブについて。 3 2022/10/23 09:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) NEC Lavie pc 充電 1 2022/07/18 18:45
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PC本体とディスプレイの電源ケーブルの規格は一緒?
中古パソコン
-
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCのアダプターの使いまわしについて
LANケーブル・USBケーブル
-
-
4
初めての自作pcに挑戦しているのですが、CPU電源のケーブルの長さが足りなくて、延長ケーブルを買おう
デスクトップパソコン
-
5
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
6
モニタの電源ケーブルがわからなくて困っています
モニター・ディスプレイ
-
7
デスクトップPCの電源ケーブルって共通?
その他(生活家電)
-
8
電源アダプターを使いまわしても良いですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。
ノートパソコン
-
10
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
11
電源プラグのA(アンペア)の違い
デスクトップパソコン
-
12
ゲーミングPCについてです。 ryzen5 5600x と ryzen7 3700x だとどちらがお
BTOパソコン
-
13
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
電源コードをなくしたときの代...
-
僕の父はたこ足配線を心配して...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
デスクトップPCの電源ケーブル...
-
LINEOUT端子とは??
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
スピーカの音量調節をするとす...
-
アンプの性能について
-
FETの互換品の探し方
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
ONKYOのCR-D1とパソコンを繋げたい
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
マイクに付ける三角のやつ
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
声の低い男性向きの ボーカル...
-
PCスピーカーから常にピー音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
電源コードをなくしたときの代...
-
コンポのスピーカーから「ブー...
-
ps3の4300の型番は2ピンの7Aの...
-
空調機の電源について
-
デスクトップPCの電源ケーブル...
-
古いアンプは危険?
-
電源ケーブル 色
-
東日本と西日本でサウンドに違...
-
リール式延長コードについて
-
カーオーディオのスピーカーコ...
-
海外でデジカメ充電器につなぐ...
-
USB電源で代用する際の注意点など
-
テレビの周辺機器のコードがぐ...
-
オーストラリアでのパソコン使...
-
LINEOUT端子とは??
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
デスクトップパソコンで普通の...
おすすめ情報