dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ONKYOのCR-D1とパソコンを繋げたいのですが、
どのように接続するのか?また必要なケーブルを教えてください。

CR-D1
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pv …

PC側は「グレー、ブラック、イエロー、ピンク、グリーン、ブルー」
の端子があります。
いつもはグリーンにイヤホンジャックを接続して聞いています。

質問者からの補足コメント

  • あとPC側には「SPDIF-OUT」ってのがあります。

      補足日時:2017/04/20 15:52

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



貼った URL は、質問者さんが貼ったページと同じものを指しているようですが、それも含めて Error 404 になってしまいます。"pv …(S)?OpenDocument" の部分が省略形でうまく再現できないようですが、「この回答で投稿する」 まではちゃんとジャンプできるのでおかしいですね。省略する際に "()" を例外文字扱いにしているような気がします。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pv …

FireFox を使っていますが、Edge や Internet Explorer でも同じようです。"ONKYO CR-D1" で検索してトップに表示されるページなんですけどね。
    • good
    • 0

ONKYO CR-D1 は下記です。


http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pv …

かなり多彩なインターフェースを持っているようです。
フロント 3.5mmステレオミニプラグ入出力端子
リア デジタル入力1/出力1(CD信号のみ)系統
リア アナログ入力3/出力2系統
リア サブウーファープリアウト出力
USBデジタルワイヤレスシステムUWL-1

PC側は下記のようです。
アナログ入出力 Φ3.5mm ステレオジャック
SPDIF-OUT

一番簡単なのがアナログ接続で、PCのラインアウトから Φ3.5mm のステレオプラグケーブルで、CR-D1 のフロント 3.5mm ステレオミニプラグ入力端子に接続することですね。これは。既に提案されていることです。

折角デジタル接続できるようなので、光デジタル接続はどうでしょう。PC 側の SPDIF-OUT より、CR-D1 のリア・デジタル入力(光)へ光ケーブルで接続します。デジタルなので、雑音のない接続が可能です。

もう一つは、USBデジタルワイヤレスシステムUWL-1 を使う方法です。添付の URL を見ると USB 接続のワイヤレスアダプタが付いているので、それを PC 側に挿して電波で音が飛ばせるようです。こちらもデジタル接続なので、雑音等は入らないでしょう。ワイヤレスアダプタが付属していれば、費用は全く掛かりません。

気持ち的には、最後の "USBデジタルワイヤレスシステムUWL-1" を使った方法を試してみたい気がします。
    • good
    • 0

PC側のジャックがステレオミニジャックなら、ヘッドホンジャックから繋げばよいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!