dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラフィックドライバーが交換性がないため再生が停止されました。の窓が出る。
レンタル店のブルーレイが観れません。再生しようとするとこのような窓が画面に出てきます。
ブルーレイの書き込みはできます。DVDの再生もできます。ブルーレイだけ再生できない。
デスクトップパソコンです。
ブルーレイ作品を観ようと思って、内臓のブルーレイドライブを購入して付け替えたら、ブルーレイがみれない。自分のパソコンがブルーレイに対応しているか、ソフトを使って調べたら、全て対応するとの判定がでました。しかし、みようとすると上のような症状がでてきます。
どうすれば、よいでしょうか。対処法をご指導お願いします。

BUFFALO製品名:BR3D-Pl12FBS-BK
PCメーカー:マウスコンピューター
PC型番:EGPQ840DR10P
OS:windows7
ソフトウェア名:powerDVD9

グラフィックドライバーはインテル製をいれてます。
グラフィックカードを別の製品を入れないと見れないのでしょうか。
ほぼ、初心者です。
よろしくお願いします。
こちらのパソコンの状態等の、質問があれば追加します。
Display Devices
---------------
Card name: Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family
Manufacturer: Intel Corporation
Chip type: Intel(R) GMA 3100
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_29C2&SUBSYS_26391019&REV_10
Display Memory: 256 MB
Dedicated Memory: 0 MB
Shared Memory: 256 MB
Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
Monitor Name: 汎用 PnP モニター
Monitor Model: LCD-MF221X
Monitor Id: IOD16C5
Native Mode: 1920 x 1080(p) (60.000Hz)
Output Type: HD15
Driver Name: igdumdx32.dll
Driver File Version: 8.14.0010.1930 (English)
Driver Version: 8.15.10.1930
DDI Version: 9Ex
Driver Model: WDDM 1.0
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 9/23/2009 19:14:54, 536576 bytes
WHQL Logo'd: Yes
WHQL Date Stamp:
Device Identifier: {D7B78E66-6A82-11CF-2374-3306B1C2C535}
Vendor ID: 0x8086
Device ID: 0x29C2
SubSys ID: 0x26391019
Revision ID: 0x0010
Driver Strong Name: oem14.inf:Intel.Mfg:iBLB0:8.15.10.1930:pci\ven_8086&dev_29c2

A 回答 (2件)

<原因>


Blu-ray映像の出力、及び地上デジタル放送チューナーなどの信号を出力するにはアナログ信号ではなくデジタル信号出力による接続が必要となります。

<解決方法>
質問者さんのPC初期構成を拝見しました。

■仕様
http://nttxstore.jp/_II_M713328828

このPCは内蔵グラフィック(Intel製オンボードグラフィック)による映像出力を行っています。オンボードグラフィックとはPCのマザーボードと呼ばれる大元の基盤に組み込まれた必要最小限な描画機能です。

PC背面の青色台形の端子(アナログD-SUB15ピンと呼ばれる)部分でケーブルを繋ぎモニターに接続されていますよね。ここから出る信号はPCとの接続方法で昔から一般的であったアナログ出力というものです。

Blu-rayや地デジの映像をPCで観るには必ずデジタル信号でなければなりません。HDMI、DisplayPort、DVI接続と呼ばれるデジタル信号端子に繋ぐ接続方法が必要となります。

理由を噛み砕いて分かりやすく言えば、不正コピー防止や著作権保護に関わる暗号化された信号を出力する為でしてアナログ信号はこれに対応していないため信号が警告が表示され再生することが出来ないのです。

結論として質問者さんがBlu-rayを再生するには別途デジタル出力が可能なビデオカード(グラフィックボード)を別途購入して増設する必要があります。正確に言えばDVI端子、HDMI端子、DisplayPortと呼ばれる端子同士で接続されたものでなければいけません。

PC側だけじゃなくモニター側にもこれら端子が求められます。ただ現在主流の液晶モニターであれば大抵ひとつはデジタル接続可能な上記三種類のどれかがついています。

購入した構成や推奨の増設ビデオカードに関しては購入元のサポートに相談してみるのがいいでしょう。ビデオカードの増設自体はPC自作やメンテナンスに慣れた方であれば簡単なものですが、初心者の方には難しい部分もあります。破損させる前に、また対応外のビデオカードを間違って購入してしまわないためにもサポートを受けてみてはいかがでしょうか。

幸いにもマウスコンピューターは自作PCに近くカスタマイズの余裕は残されています。初期構成を後から変更するのは正規サポート外となりますが、アドバイスをもらえる可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
早速やってみます。

お礼日時:2011/04/08 16:32

たぶん、「交換性」→「互換性」だと思うのですが


そのメッセージの通りだとすると、グラフィックドライバと再生ソフト、もしくはディスクドライブとのやりとりに互換性が無いのでしょう。

考えられる対策としては、
・動画再生ソフトの変更
・グラフィックドライバの更新。
・ディスクドライブのドライバの更新。
くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「互換性」ですね。
試してみます。

お礼日時:2011/04/08 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!