
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、シアターシステムの光入力にはTVの光出力と接続します。
STB、BDレコーダ、ゲーム機はシアターシステム経由でTVに接続されているのですよね?
シアターシステムにはHDMI入出力はありますか?
そもそも、どんな繋ぎ方をしてるのでしょう?
確実な情報が得たければ、全ての製品の機種名(型番)を書いて下さい。
やはり一般的にはTVと繋ぐものなんですね。
シアターシステムのスペックは、HDMI入力端子3、出力端子1、光デジタル入力端子1。
HDMIケーブルの配線。
STB(出力)⇒シタター(入力)
BDレコーダ(出力)⇒シタター(入力)
PS3(出力)⇒シタター(入力)
シアター(出力)⇒TV(入力)
Wiiは、HDMI非対応なのでD端子(D2)をTVに接続しています。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
AVアンプに光入力が一つしかないのでしたらこのような機器があります。
http://www.sony.jp/cat/products/SB-RX100P/index. …
セレクターを使えばSTB、BD、TVの光出力を一括コントロール可能です。
いちいちつなぎ替えもメンドウですし。
No.1
- 回答日時:
シアターシステムに光デジタル入力端子が複数ありませんか?
現在、使用しているシアターシステムの機種・仕様により接続方法
が異なります。
シアターシステムのメーカ名、形式(品番)を補足して下さい。
この回答への補足
>シアターシステムに光デジタル入力端子が複数ありませんか?
質問文に書いたように1つしかないので質問しています。
光デジタル入力端子は複数個ありません。
訂正:質問文に端子の個数は書いてませんでした。
シアターの取説を読む限りではTVと繋ぐようですが、STBやBDレコーダーにも出力端子があり困惑したので質問した次第です。
シアターの光デジタル入力端子は1個なので、TV・STB・BDレコーダーのどれと繋ぐべきでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RGB映像のキャプチャ
-
SONYサラウンドヘッドホン「MDR...
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
電源コードってガムテープで固...
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
整流管5U4GBについて
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
LUXMANの(K)MQ60の電源トランス
-
これからZoomを始めたいと思い...
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
スイッチ付きボリュームの配線
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
真空管アンプの抵抗(セメント抵...
-
一つのスピーカーから二つの音源
-
コンクリートマイクで隣人が盗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのヘッドホン出力をオーディ...
-
プルダウン抵抗について マイコ...
-
PS4のサラウンド音声を音遅延無...
-
+4dBについて
-
PS4とプロジェクターと音響の接...
-
グラフィックドライバーは交換...
-
ONKYOのCR-D1とパソコンを繋げたい
-
ミキサーの出力端子
-
光デジタル接続したのに音が出ない
-
パイオニア5.1chサラウンドシス...
-
RGB映像のキャプチャ
-
パワードスピーカーのLINE ...
-
WOWOWのスクランブル解除...
-
SONYサラウンドヘッドホン「MDR...
-
ライン入力での音ひずみ
-
ベリンガーDCX2496を2...
-
HDDに録画した番組をDVDに焼く...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
電源コードってガムテープで固...
おすすめ情報