dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RGB端子をUSBに変換しパソコンで動画を取り込みたいんですが、
どういう機器を使えばいいでしょうか?

私の使っているものはノートなのでUSB接続に限定されてしまいます。

A 回答 (2件)

ANo.1さんの回答以外に、組み合わせでキャプチャする方法を書きます。



先ず、ダウンスキャンコンバータでアナログRGBを変換します。
http://www.iodata.jp/product/tv/converter/tvc-xg …

次にその出力を、下記のキャプチャでパソコンに取り込みます。
http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/

画像はS端子に接続し、音声はGV-MDVD3の音声入力に接続します。TVC-XGA2には、S端子ケーブルが付いてきます。音声は、パソコンからピンプラグに変換して接続します。解像度は、入力が1600×1200までのアスペクト比 4:3で、16:9のワイドには対応していないようです。録画の解像度は、MPEG-2:720×480、352×480 になります。

安く上がるけれど、一寸手間が掛かる。だけど、VHSテープ等をDVDに落とす時も使えるという落ちがあります(笑)。
    • good
    • 1

別のパソコンの出力をキャプチャしたいんですね? う~ん、あまり種類が多くないですね‥‥こういうの↓でしょうか。


http://www.argocorp.com/grabber/eizou/Epiphan/Al …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!