dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日産婦人科で子宮に胎嚢が確認できました。5週目に入ったばかりでしょうといわれました。
しかし、胎嚢が一人目のときと違ってすごく小さいです。また医者にもこれが消えちゃわなければいいんだけど、っていわれました。
あとから考えて、胎嚢が消えるってことはどういうことなんだろうって思いました。
胎嚢が消えることなんてあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>胎嚢が消えるってことはどういうことなんだろう。


胎嚢が消えることなんてあるのでしょうか?

私の友人が経験しました。
一度、胎嚢を確認したのに、次の時にはなくなってました。
先生にどういう事なのか聞いてみたらしいのですが、先生が言うには、子宮に吸収されてしまうようです。
胎嚢の生命力(?)が弱いとちゃんと着床されず、そのまま吸収されてなくなってしまうらしいのです。
双子等によくあるそうです。
双子を妊娠した友人が、次の検診では1人だけになっていて、片方に吸収されてしまったみたいです。と言われたらしいです。
弱いほうがなくなってしまうと言う事なのでしょうか・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。
子宮に吸収されてしまうときは痛みなどあるのでしょうか?双子ではないのですが、妊娠反応が出来て、小さい胎嚢が超音波で確認できてもやはり子宮に吸収されてしまうことがあるのでしょうか?その場合遅れて生理が来るのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないです。

補足日時:2007/05/21 18:56
    • good
    • 0

胎嚢が一人目のときと違ってすごく小さいです>


胎嚢の大きさはエコーに写る角度で小さく見えたりする事がありますし、例え受精日がはっきりしていても週数の標準値と違うことの方が多いくらいなので比較する必要はないと思います。今後大きくなっているか、赤ちゃんが見えてくるかの方が大事になってきます。

胎嚢が消えることなんてあるのでしょうか?>
胎嚢が消えるということは、つまり流産ということになると思います。
それ以外に一度見えた胎嚢が消えることはないと思います。受診の際、出血があったり流産を心配しなくてはならない要因でもあったのでしょうか?もしなにもなく受診して胎嚢が確認できた上で、医者がそのような発言をしたなら、私の意見ですが、医者の発言がおかしいだけだと思います。

ごくごく自然に妊娠されて受診されたなら、あまり心配せずに次回検診の時に胎嚢が大きくなっていることを信じればいいと思いますよ。
心配なら、病院を変えて見るのも一つだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。出血などはまだないですが、あまりにも小さいから消えてしまうかもと言われたのかも知れません。次の検診まで赤ちゃんを信じていたいと思います。

お礼日時:2007/05/21 19:00

胎嚢が消えてしまうって言うことは単純に考えて


赤ちゃんの心音が確認できずに流産に至ってしまう場合のことを指しています。
まだ5週目なのではっきりしたことは何も言えませんが、
私の場合は8週になっても大きさが変わらず、胎児も心音も確認できず
流産してしまいました。
今はただ、ご自身のお体のことを最優先に、あまり無理をなさらずに・・!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。次の検診まで赤ちゃんを信じて、また自分の体を大切にし安静にしていたいと思います。

お礼日時:2007/05/21 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!