重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふたご座のうち、
カストルは3つあり、それぞれが連星なので、3×2=6つの星があることになります。
この6つの星は、お互い近いところにあるのでしょうか?
それとも、地球から見える方角がたまたま同じなのでみかけの連星なのでしょうか?

A 回答 (4件)

勉強家のようですので、「カストル連星系」のキーで


自分で勉強なさって下さい。

全部重力で束縛しあっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
みかけの連星ではなくて、
お互いに重力で束縛し合っているのですね。
明快なご回答、感謝いたします!

お礼日時:2007/05/24 02:10

http://www.astroarts.co.jp/news/2000/06/26xmm/in …
カストルは六重連星ですべて重力の影響をし合っているようです。

見かけ上の連星を、重星という場合もあるようです。
    • good
    • 0

No.1の方の挙げてらっしゃる内容によると、「連星」ということはつまり、重力が影響しあっている関係ということでしょう。


見かけ上の近い星を、連星とは呼ばないということだと思います。

見かけだけの場合は「見かけの二重星」と言うらしいですよ。
http://astronomy.lolipop.jp/double-star.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D% …

国立天文台の記事にも。
12月12日(金)
・・アンドロメダ座γ(ガンマ)星
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/before2004/monthl …

二重星の中に「見かけの二重星」と、「連星」があるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどよくわかりました。
参考URLも勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 15:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そこは読んだのですが、カストルの連星に関する説明が詳しく載っていませんでした。

お礼日時:2007/05/24 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!