電子書籍の厳選無料作品が豊富!

***.m4aというアイチューンの音楽をメディアプレイヤーで聞こうとしたら聞けず、わけもわからず拡張子を.mp3や.wmaにしても、聞けませんでした。どなたか変更方法や聞けるようになる方法を教えていただきませんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

拡張子がm4a(AAC)でしたら、これをiTunesでmp3に変換すればOKです。



今iTunesのライブラリーにm4aの音楽ファイルが関連づけられて(取り込まれて)いますか?仮に無くても、m4aはiTunes推奨でしから、直ぐに取り込めると思います。

その上で、メニューの編集→設定→詳細タブ→インポートタブの「インポート方法」を「mp3エンコーダ」にしてください。

そうすると、ライブラリのm4a(AAC)の曲上で右クリックすると「mp3に変換」メニューが出ますので、実行すれば、変換されたファイルが関連づけられて、その曲の直ぐ下か上に表示されます。

そのファイルがどこにあるかは、右クリックのプロパティで分かります。
これら変換したファイルもm4aファイルと同じところにできると思いますので、WMPのメニューでライブラリーに追加すれば再生可能となると思います。

なお、音質を表すkbpsは、m4aファイルの128kbpsが、mp3の192kbpsと同等です。
インポートの設定を変えると自動的に変わると思いますが。

拡張子の変更には、名前の変更では全く意味がありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました

お礼日時:2007/05/26 21:25

Windows Media Playerに限らずメディアプレイヤーは再生可能な拡張子が限られています。


ですのでWindows Media Playerで再生できないのなら無理ですので
素直にiTuneを使ってください。
ちなみに名前の変更で拡張子を変えても意味がありませんのであしからず。
    • good
    • 0

オーディオファイルにはいろいろ拡張子がついています。


MP3、M4A、WAV、WMA、MP4、OGG、AAC、MP2、VQF、APE、FLAC等
ファイル毎に対応している再生ソフトもいろいろあります。
まずはItuneに対応しているファイル拡張子を理解して
再生ソフトにあったものにするため
オーディオ間の変換をしましょう。
以下はいろいろなオーディオ変換ソフトを閲覧、ダウンロードできます。
http://cowscorpion.com/Software/AudioEncode.html

この回答への補足

返信ありがとうございます。
でも、なんとかメディアプレイヤーで聞きたいのですが、いい方法はありませんか?

補足日時:2007/05/23 21:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報