
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
歌を歌うのは楽しいですね。
楽器店で登録している先生もおられますが、地元の合唱団などで指導されてい先生もいると思いますよ。
今の大学には合唱部・オケのようなクラシック音楽の活動はありませんか?
そこの指導者に聞いてみても何か情報がもらえると思います。
また、以前の習った声楽の先生にもお知り合いがいるかもしれません。
歌いたいジャンル(イタリア・ドイツ・フランス・日本歌曲・オペラアリアなど)や目的(趣味・プロを目指してなど)がはっきりしていると、先生にもそれぞれ得意分野がありますので、先生を探される目安になると思います。
良い先生にめぐり合えるといいですね。
No.2
- 回答日時:
私の場合、現在声楽のレッスンを受けている先生は所属している合唱団で知り合った友人からの紹介です。
地元によさそうな合唱団があれば、そこに所属して、その指導者やボイストレーナーに直接かけあってみるとか、その方々の紹介といった方法もあると思いますよ。それから、私の友人に、習いたい先生のリサイタルに行って、直接かけあって教えてもらっている人もいます。これは結構勇気がいるとは思いますが...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- 大学・短大 高校3年生です。 本当に困っています助けて下さい。 私は中学校の音楽教師を志望しています。しかし親に 14 2022/11/04 01:01
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズキャンセリングについて 2 2022/06/23 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 独学でやる数学は楽しいですか? 私は音楽家を目指してて、音楽院と文系の大学に行ってますが、高校時代は 3 2022/12/06 19:58
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 邦楽 日本語混じりの洋楽を歌っているアーティストの名前を教えてください 1 2022/05/27 23:06
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- その他(学校・勉強) 教員採用試験二次、多分落ちました。就職活動をしようと思っています。 4 2023/08/26 23:57
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 作詞・作曲 初心者がボカロ曲を作れるようになるには何をすればいいですか? 今高校三年生で、大学生になったらボカロ 2 2023/07/03 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のハープ演奏者人口は?
-
個人レッスンの先生について(...
-
さいたま市内で声楽教室。
-
アマオケ演奏会に出演エキスト...
-
バイオリン、習いたいのですが。
-
民族楽器の教室を探しています。
-
声楽を趣味で学びたいのですが...
-
ヴァイオリン
-
ヴィオラを習いたい&アマオケ...
-
ボイストレーニング
-
音楽教室の辞め方、どうすれば…
-
劇団四季 声楽
-
ジャンボが習える教室(東京)
-
高2の吹奏楽部員です。 コント...
-
音楽大学を目指しています。高2...
-
3歳児のバイオリンについて
-
サックスを習いたいのですが・・・
-
自宅で音楽教室を開くには資格...
-
ピアノの講師になりたいのですが
-
さんしん?(沖縄の三味線)教...
おすすめ情報