
新築でキッチンを悩んでいます。
どこを見ても、これが使いやすそう!と納得してしまい、でも時間が経つと結局どこがよかったのかわからなくなってしまいました。
トーヨーキッチンの3Dシンクを使われている方のご意見をお聞きしたいのです。
(1)まな板設置したまま使ってそのまま洗って設置のまま収納・・・衛生面は気になりませんか。
(2)作業台は全くのフラットのようですが、水が流れて、下に落ちやすくはありませんか。
(3)足下蹴込み部分が掃除しやすいということですが、その部分が収納になっていた方がよかったと感じることはありませんか。
(4)収納部分の使い勝手はどうですか。たっぷり収納可能でしょうか。
うちがお願いしている工務店さんは、ナショナルを勧められますが、ナショナルと比較してどちらがいいでしょうか。
どうぞご意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1
まな板は別のを使ってます。あれはでかすぎ。笑。衛生的に気になるのは同意。
2
作業台は大丈夫。水はスキマからシンクに落ちますね。下って床ってことだよね?
3
シンク下に収納をまったくつけないようカスタマイズしてもらったので、回答できません。収納は多い少ないというか必要量でしょう。
4
収納は食洗機の下と横に50cm幅のものだけです。別途、作りつけ家具をオーダーしましたので。収納は普通でしょう。それなりです。
ナショナルのフルオーダーできる高いやつだと、トーヨーよりもいいかも!と思います。シンクも広くできるし。そうとう高価になりそう。
この回答への補足
まな板でかすぎですか。
やはり衛生的に気になるのですね。
まあ、常々しっかり洗えばいいのかな。
2の下とは床下のことです。水始末心配ないんですね。
シンク下に収納無しは、すっきりかっこいいですね。
うちは物が多くて整理下手なので、収納を気にしちゃいました。
ナショナルのフルオーダー、普通車2台くらい余裕で買えそうです。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
3Dシンク使っています。
(1)まな板は樹脂製なので使用前にも簡単に洗えます。
(2)作業台手前は5ミリぐらい高くなってますので水が落ちやすいと感じたことはないです。
(3)確かに足下蹴込みのしたに収納になったほうが便利だなと感じたことはあります。以前TOYOキッチンのHPで見かけたのですが足下蹴込みに入れるキャスター付引き出しが掲載されていましたがメーカー問い合わせはしませんでした。
(4)我が家は夫婦二人だけなので収納については十分間に合ってます。
トーヨーキッチンにした理由は実用性重視で選びました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- 一戸建て キッチン水栓の位置の相談です。 新築のキッチンは良くあるシステムキッチンです。 水栓が真ん中ではなく 5 2022/09/18 15:20
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 掃除・片付け キッチン収納下の匂いを取りたいです 1 2022/04/05 10:32
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- カップル・彼氏・彼女 彼を怒らせてしまいました。 私は彼と同棲して半年くらいなのですが、 家事をするので、キッチン周りやキ 4 2023/03/29 02:24
- 一戸建て これはなんでしょうか? 2 2023/04/30 23:33
- 一戸建て 天井点検口の位置について。 新築で点検口の位置を検討中です。 今はメーカーの提案で、一階は脱衣洗面所 6 2022/11/29 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムキッチン 吊戸棚だけ別...
-
キッチンカウンターの奥行きに...
-
キッチンカウンター 笠木の高...
-
主婦ですが、IoTをキッチンに導...
-
使い方を教えてください〜
-
新築時のビルトイン食洗機の使...
-
ミカドのハイマーブルシンクは?
-
おしゃれなホーローシンクをさ...
-
カップボードについて
-
ミーレの食器洗い機について
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
手すりの取り外し
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
内装材の白い粉はシックハウス...
-
内装制限はドアも含まれますか?
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチン 水栓の位置
-
新築時のビルトイン食洗機の使...
-
キッチンの水栓の位置について
-
キッチン流し台前のカウンター...
-
レオパレス(1K間取り)物件の...
-
流し下の収納扉などがないよう...
-
対面キッチンに卓上型の食洗器...
-
狭小住宅でのキッチンの配置。 ...
-
完全同居での便利なキッチンの...
-
ビルトイン食器洗乾燥機
-
新築キッチンのダウンライトの...
-
システムキッチンと別メーカー...
-
ビルトイン食器洗い乾燥機の横...
-
キッチンカウンター 笠木の高...
-
キッチンの高さ
-
キッチンカウンターの奥行きに...
-
シンク下が空いているシステム...
-
ナショナルキッチン FITI
-
生魚の臭いが残るのはステン?...
-
まな板が滑る滑る!
おすすめ情報