dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足で測る体重計で、測っていてこの位の値がでます。
160cmで、85kgなのですが、体の半分が脂肪もしくは水分っていうことなのでしょうか?
ずっと悩んでいたのですが、この間たまたま主人に数値を見られてしまって、病院に行けと毎日しつこいくらいに言われています。
もうすぐ7ヶ月になる子供がいて、授乳もしているので、水分が少し多めだとは思っているのですが。
なにか病気にかかりやすいこととかあるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (6件)

ありえないとは言い切れない数字ですね。


160cmの身長であれば、標準的な体重は40kg強ほどでしょう。
ただ、体重が増えるといっても、ただ脂肪だけがつく、という事はなく、それを支えるための筋肉も多少なりとも増えます。
ですから、体脂肪率50%以上というのは計算上はありえても、実際はまずありません。
もし本当であれば、体を支える筋力が明らかに不足していると思います。その場合は骨格にそのダメージが及ぶので(特にひざや腰)、まずい状態です。あと、皮下脂肪が多いと内蔵を圧迫して、体調不良の原因となったりします。

家庭用の体脂肪計は、誤差が大きいので、できれば改めて病院で相談を受けるといいと思います。
    • good
    • 8

体脂肪率が50%も有るのは、すごく大変な事です、


本当ですか?
病院へ行って検査する必要があると思います
直に見える身体に付いている脂肪だけじゃなく、
血中の中性脂肪の方も気になりますね

成人病にかかっていても
最初からは自覚が有りません、
そのまま、どんどん進行して行きますよね、
私の知り合いも突然に糖尿と診断されて、即、入院になりました。
本人はどうしてなのか?さっぱり分からない感じでした。

とにかく、何もなければ良いのですが、
ご主人が云われるように、一度病院へ検査しに行かれた方が良いと思います

貴女の文章を読んだだけでは、
正確な判断も出来ないし、
数ヶ月前まで妊娠していた様子ですから、
一時的な肥満で有るかも知れません、、、
病院で検査して、数字を見ない限りは
なんとも云えません。。。。

それと、
水分が多めだと書いてありましたが、
確かに、体脂肪計では、
身体の水分とかの関係で、体脂肪計の示す数字も
幾分変わるかも知れません、

でも、
身体の脂肪=水分とは、
全く関係有りません

とにかく、一度、検査しに行って下さい
    • good
    • 3

確か女性の適正値は20-25%だったはずです。


危ないですよ。
    • good
    • 5

こんばんは。

体脂肪率が50パーセント以上は変でしょうか?という質問ですが、変を通り越して大変です・・。しかし、体脂肪率は測定器によって一定ではないし、測られてるものが正しいものなのか疑問なのですが、BMI値というのはご存知でしょうか?簡単に言えば、身長から見た体重の割合を示すもので、簡単な肥満度の目安になります。nao07さんの場合、身長からすると理想的な体重は
56.3kgです。(これでも理想体重としては重めに設定してあるくらいです)
28kgオーバーされてます。これだけオーバーされてますと、身体のあちこちに負担がかかることはもちろん、糖尿病、肝脂肪、高脂血症・高血圧症・動脈硬化・心臓病など、通常よりもかかりやすいというリスクがあります。授乳中とはいえ、水分の分を差し引いても、脂肪がたっぷり・・・でしょうね。肥満は(失礼な言い方すみません)万病のもとですよ。
    • good
    • 5

こんにちは!



体脂肪率計についてだけ言えば当てになりません。
水の中に入って計るもの以外は正確では在りません。
データが入っていてそれを表示するだけですので、標準的な方にしか合いませんし、それにあっている方でも計る時の状態によってかなりの誤差が出ます。
あくまでも目安としてお使いください。

以前試合前のボディビルダー(ほとんど脂肪がなく皮膚から筋肉が見えそうなほどの状態)とダイエット目的で入会したばかりの太目の女の子を計った時にボディビルダーの体脂肪のほうが多くでた時にはさすがに目が点になりました・・。

ただし50%はどうかというよりも160cmで、85kgは多めですね (;^_^A

ご主人も勧めているわけだしずっと悩んでいたわけですから一度病院に行ってみたらどうでしょうか?
ここで信頼できるかどうか判らない回答を待っているより行った方が良いと思いますよ!
赤ちゃんの為にも・・。
不安でいるよりも、はっきりと安心して生活した方が元気な赤ちゃんになると思いますよ!
    • good
    • 4

あまり体脂肪が多すぎると、高血圧、脳卒中、心臓発作、糖尿病…などなどいろいろな病気になりやすいと思います。


やはりご主人のおっしゃる通り、病院へ行ってみてはどうでしょう。
肥満外来というのもあります。

参考URL:http://www.web-doctors.jp/docs/clinic.html
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!