dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ職場の社員がお子さんを出産されたので、全員でお祝いをあげようという話しが(私の知らないところで)進み、年齢、役職、社歴、該当社員との関係など何も関係なく一人1500円の集金がありました。以下の理由で疑問を感じるのですが…いかがでしょうか? 皆さんの感想をお聞かせください。
・全員の承諾を得ずに「お祝いを贈る事を決定する」事自体が???
・お祝いは「気持ち」の問題なので「各自が出したい額」を集金するならまだしも、全員1500円と勝手に決めるのが???
・部署の総責任者も承諾している事であればやむを得ませんが、平社員の事務員が勝手に決めて集金している事が???
・給与から毎月、厚生会予算として天引きされており、出産祝いは会社から支給される制度もあるので、さらに集金するのが???
・額の多い少ないに関わらず、部署や社員全体の事情を判断できない人が、断りにくい個人負担を企画して推し進めること自体が???
負担を頼まれた社員にとっては、「せこい」と思われたくないから断りにくい…という気持ちが働きますが、そういう些細な疑問こそ、組織に微妙な疑問や不安の種を蒔くような気がするのですが…いかがでしょう。

A 回答 (12件中11~12件)

結局、カネは社会の回り物、ということでしょうか。

社会の一員として
あまり目立った行動は自分の損になりやすい、とういのが精一杯のアドバイスです。そのうち何らかの形で自分の番もきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「目だった行動は損になりやすい」…至言ですね。アドバイス感謝いたします。

お礼日時:2007/05/29 23:18

勝手に話を進めるのはいかがなものかとは思いますが、それで人間関係が円滑になるのならば安いものだと思ったほうがよいでしょう。


そのうち自分に返ってくると思いましょう。
情けは人のためならず ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A