
非常にこたえにくい質問だとは思うのですが、もし経験のある方などいらっしゃいましたらお力を貸して下さい。
昨日の夕方、スーパーで、カチンコチンに凍っている「鶏もも肉2キロのパック」を購入しました。
解凍して小分けにしようと思って常温においておいたのですが、3時間くらいしてみてもまだカチンコチンだったので、もう少し置いておこうと思ったまますっかり忘れて放置してしまいました。
仕事に出かけてから気がついたので、先ほど帰宅して開封してみたところ、特に臭いニオイなどもなく、ぬるい鶏肉という感じだったんですが、これ、食べられるでしょうか?
白いトレーなどに小分けにされていない、2キロパック
今日の気温は15度(室内は20度くらいでしょうか)
2キロで780円だったので、諦めて捨てればいいのでしょうが、
もったいなくて・・・。
同じような経験をされた方、この手の話に詳しいかたのお話を聞かせていただきたいです。
-----------------
ちなみに、実物を見ていただけないので“絶対大丈夫!”というのは無いというのは承知しております。
よろしくおねがいします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは、#3のものです。
書き忘れていたのですが、もし次回同様に解凍されることがあれば、流水での解凍をおすすめします。
パックのまま、バットなどに入れて流水をかけながら解凍されるのが、時間的にも味的にも良いかと思います。
再冷凍されるのであれば、完全に解凍できていなくても、モモ肉が1枚1枚離れるようになれば大丈夫です。
その状態で1枚づつラップにくるんで冷凍されるのが良いのではないかと思います。
ご参考までに

No.4
- 回答日時:
夜になっちゃってるのでもう遅いかもしれないですが・・・
今匂いが気にならなくて、冷蔵庫の中に入ってるのなら、明日(29日)朝に熱を通すか塩をしちゃえば大丈夫ですよ
塩コショウはお勧め。明日の夕方には良い具合に下味ついてて、炒め物や煮物に良いと思います
味噌漬けも美味しいですよ。味噌と日本酒を1:1に混ぜて漬けます。醤油大さじ1くらいをまぜても美味しい。
タッパーだと味噌が無駄になるから、ジップロックとかビニール袋でギリギリ全体に味噌がいきわたる量に作ったら無駄がないです。
味噌漬けは3日~1週間ほどイケます。が、古くなると塩辛くなるから29日夕方から30日夕方にかけてはそのまま焼いて、それ以降は小さめに切って野菜と一緒にいためると美味しいですよ。お弁当にも良いです。
同様に魚のアジやイワシ、サバ、サケ、さわら、タイも漬けると美味しいです。
魚は肉より浸かりやすいので、お酒を多めにするかつける時間を短めにしてお試しアレ★
お礼が遅くなって申し訳ありません!
夕べ、唐揚げにしましたが、大丈夫なようでした。
塩コショウや味噌の下味、おいしそうですね・・・。
カレーに入れるのを少し残してやってみようと思ってます。
これ、フライパンで焼くのでよいでしょうか?
(グリルの方がいいですか?)
もしお時間があったら再度コメントいただけると嬉しいです♪
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も一度やったことがあります。
そのときは大丈夫でした。
ただ完全に悪くなっていなくても、体調や食べる人の抵抗力などにより、おなかを壊したりされる危険もあると思います。
煮込み系などの完全に火を入れる調理法で召し上がるほうが良いと思います。スパイスの殺菌作用なども考えるとカレーなんかがおすすめかもしれません。
ご参考まで。
お礼が遅くなって申し訳ありません!
夕べにんにくとショウガ多目の唐揚げにしました。
今のところ、大丈夫なようなので、残りはカレーにしようと思っています。
せっかく2キロで安かったのに、失敗しました!
次は時間がかかっても冷蔵庫で解凍したほうがいいかな、と思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイル済み冷凍むきエビの解凍...
-
冷凍の鶏もも肉を常温に放置し...
-
解凍してから4日間冷蔵庫で放置...
-
今夜鍋料理をしようと思ったの...
-
缶詰 冷凍 サバの缶詰めを間違...
-
湯煎すればすぐ食べられる冷凍...
-
冷凍したステーキ肉。。。
-
冷凍した煮魚のレンチンの仕方
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
-
スーパーでボイル済みのモツ買...
-
解凍後の生イカの賞味期限
-
焼きうどんを作りたい 冷凍うど...
-
鰹のたたきの解凍されたのを買...
-
冷凍の塩鮭を室温で放置してし...
-
業務スーパーの冷凍クレープ生...
-
冷凍イカ(茹で済)のボイル解凍...
-
信玄餅は冷凍保存できますか?
-
桜えびを冷凍してもいいですか?
-
凍った牛乳って飲めますか?
-
揚げる前の、衣付きのアジフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍してから4日間冷蔵庫で放置...
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
-
信玄餅は冷凍保存できますか?
-
解凍後の生イカの賞味期限
-
ボイル済み冷凍むきエビの解凍...
-
鰹のたたきの解凍されたのを買...
-
冷凍の鶏もも肉を常温に放置し...
-
今夜鍋料理をしようと思ったの...
-
冷凍の塩鮭を室温で放置してし...
-
缶詰 冷凍 サバの缶詰めを間違...
-
冷凍の鮭、茹でるときの注意は?
-
冷凍したステーキ肉。。。
-
冷凍あさり(むき身)をカレー...
-
冷凍魚介類の正味重量
-
冷凍のお好み焼きは弁当に持た...
-
スーパーでボイル済みのモツ買...
-
くっついてしまった冷凍のお餅...
-
冷凍イカ(茹で済)のボイル解凍...
-
冷凍していた明太子で、おにぎ...
-
冷凍の海老を焼く方法
おすすめ情報