dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パン屋さんでよくチーズ入りのパンを買います。

そのパンはプロセスチーズではなく、冷めてもある程度
とろ~っとしてて、味があっておいしいんですが
こういうチーズって何て言うのでしょうか?

自分でも作りたいと思って探しているのですが
クリームチーズ?カマンベールチーズ?
分かる方、教えてください。

A 回答 (2件)

冷めても柔らかいというなら、チーズそのままではなくてチーズクリームでしょうね。


チーズに砂糖をあわせて練ったり、生クリームやヨーグルトやレモン汁を加えたり。お好みによりいろいろ作れます。
納得のいくパンが出来るといいですね。

参考URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/cheesecream …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レシピを参考に一度作ってみます。

お礼日時:2007/05/31 09:47

パン大好きです!!



ちなみに、クリームチーズはとろけてません。カマンベールは、時間がたつととろけますが、多分単価が高いからパンには使わなそう・・・

時間がたってもとろけているチーズ入りのパンでが、食べたことないです。
もしかしたら、何かと何かを混ぜているのではないですか?
ご自宅でパン作りをしたいということなんでしょうか?
試行錯誤で混ぜてみてはいかがですか???
無責任ですみません・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ参考になります。
自宅で簡単なパンは作った事があります(ロールパンとか)
中にチーズが入ったパンが好きで、家でも作ってみたくて
プロセスチーズを買ってみてやった所、
焼き立てはとろっとしてるんですが冷めるとごろっとした
感じで、味も何か違うのです。

そのパン屋のチーズは「とろ~」っという表現は
実際に流れ出るほどではないので大げさで紛らわしかったですが
プロセスチーズのような固さではなく柔らかいのです。

試行錯誤しなくても分かる方おられないでしょうか(^-^;i)

お礼日時:2007/05/30 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!