
こんにちは、honiyonです。
VC# + .NET2を勉強しています。
1つのフォームに2つのDataGridViewを貼り付けた場合、
同じ名前の項目を両方に用意する事が出来ません。
(列の編集→列の追加→非バインド列の名前項目)
ヘッダーテキストは重複OKでも、名前は1つのフォームに対してユニークでなければならないように見えます。
特にDBとの連携は考えておらず、データを表にして表したいだけなのですが。
複数の表で、同じ意味の項目は同じ名前にしておきたいのです。
解決案、代替案などありましたら、是非アドバイスをお願いします。
宜しくお願いします(..
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試しにつくってみましたところ、フォームのクラスの中に以下のように宣言されています。
ということは、カラムのオブジェクトはDataGridViewと独立したオブジェクトであり、リンクさせたいときはdataGridView1にAddするような形になるのだと思います。ですので、別のDataGridViewのコントロールに追加しているのだとしても、内部的にはDataGridViewと独立したオブジェクトなので、同じ名前のものは作ることができないということのようです。
--------------------------------------------------------------
private System.Windows.Forms.DataGridView dataGridView1;
private System.Windows.Forms.DataGridViewTextBoxColumn Column1;
private System.Windows.Forms.DataGridViewTextBoxColumn Column2;
private System.Windows.Forms.DataGridView dataGridView2;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の文字化けを直す方法
-
VBでExcelの表形式の様なデザイ...
-
ユーザーフォームのインポート...
-
エクセルVBAでセル番地を指定し...
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
VBAで選択範囲外の図形(オブジ...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
UPS警告音を止めたい
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
CloseとDisposeの違い
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
DoEventsがやはり分からない
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
月度は何て読みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
ChexBox1等の「1」を変数にで...
-
Excel VBAでマウスの左クリック...
-
【エクセルのマクロ】クリップ...
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
文字列で小数点以下の0を削除し...
-
【エクセル】複数のTextBoxに共...
-
日本語の文字化けを直す方法
-
エクセルVBAでセル番地を指定し...
-
ExcelのシートをAccessで表示し...
-
サブルーチンにオブジェクト名...
-
Excel2007 でのチェックボック...
-
コードでオブジェクトを最前面に
-
ユーザーフォームのインポート...
-
現在アクティブになっているオ...
-
クリスタルレポートのプレビュ...
-
Bitmap.GetPixelより高速なもの
-
vba ユーザーフォームのテキス...
-
Imageコントロールにグラフを表...
おすすめ情報