dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、こちらのカテゴリーで質問させて頂きました者です。
http://okwave.jp/qa2999023.html

その節は、様々な回答を頂き有難うございました。

その後もつわりはおさまらず、現在に至ります。
(妊娠5ヶ月目)

嫁もつわりに対してはあきらめ(?)た感じがあり、向き合っていくことを決意したようなのですが、体重が妊娠前より15kg落ちており、さすがに病院側も「入院したほうがいいですよ」と言われたそうです。

子供(1才6ヶ月)がおり、その面倒は私と私の両親でしていく為、問題が無いと思っているのですが、最近、嫁が「死産や流産する夢を見る」と言っているので、精神的にまいっているのではと思っています。

つわりの最中は、背中をさすって励ましたり、子供の相手をしているのですが、精神的にどのような形で支えてあげればよいか、悩んでいます。

このような体験をされた方がいらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか??

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

奥様もご主人も大変ですね。


妊娠5ヶ月で-15kgですよね。
入院したほうがいいかもしれませんよ。
私も子供が2人いますが、2回とも酷いツワリでした。
苦しくて苦しくて
「明日は先生に言おう。もう無理ですからって明日こそ先生に言おう」
と毎日泣きながら吐いてました。
今思うと本当に恐ろしいですが、それほど追い詰められていました。

1度目は連日点滴に通い、明日入院という話になった時に
やっと飲んだ水を吐かなくなったのでそのまま点滴通院しました。
2度目は別の病院で、入院を勧められましたが
1度目よりまだマシな気がしたので断ったら
「脳にダメージ受けて上手く話せなくなる事もあるよ?
 悪阻ナメちゃいけないよ」
と脅かされ入院しました(^^;)
点滴を24時間打たれっぱなしだし、点滴液は臭いし
それはそれで辛かったですが…。
ご主人さんが励ましたり子供の相手をしてくれるので
精神的にも支えられていると思います。
もぅそれを超えちゃうほど辛いんじゃないかと…(私がそうでした)
もし入院となって病院が近かったら
出来るだけ(お子さんも)会いに行ってあげてほしいです。
私は市内に産婦人科が無くて遠かったので夫、子供に会えないのが辛かったです。
子供も不安になるので安心させてあげてください。
奥様の悪阻が少しでも軽くなることをお祈りしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気遣い頂き、有難うございます。
先日、病院から入院を勧められ、その場では即決しなかったのですが、
昨日から毎日点滴を打つこととなりました。

入院すれば24時間点滝を打たれっぱなしですか!?

念の為、嫁に報告しておきます。

自宅から病院までは幹線道路を挟んで向かいにある為、
入院することとなれば、毎日通うつもりではいます。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/06/01 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!