
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
学科によっても違うと思いますが、
学生の質や外部評価の順だと、
・神戸女学院・神戸松蔭
・武庫川・甲南女子・神戸海星
・神戸親和
・神戸女子
と知人から聞きました。
女学院から海星まではいわゆる「お嬢様大学」で、
ミッションかそれ以外かということもあります。
No.3
- 回答日時:
武庫女と女学院が筆頭で
その後に甲南女子で
それ以降はどんぐりの背比べじゃないでしょうか?
大体書かれているところは高校までは金持ち系でエスカレーター式が多いと思います。
他大学に進学される方も大勢おられますし。
山手なども共学化してしまいましたので(偏差値も定員充当率ガタガタですが・・)

No.2
- 回答日時:
私の時代は
・神戸女学院
・松蔭
・神戸女子
・武庫女
・南女
・海星
・親和
(代ゼミより)
現在
・武庫女
・神戸女学院
・神戸女子
・甲女
・神戸松蔭
・神戸海星
・神戸親和
(2007年度河合塾より)
時代によりレベルが変わるようですね。
私の母の頃は、京女、武庫川は、ここでは言えませんが、ひどいあだ名を付けられていたくらいに、とてもひどかったそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/02 07:48
ありがとうございます!
神戸女子って結構上なんですね。
親和が下なのは変わらないですね!
時代によって変わるんですねー!!
武庫川が今は女学院よりも上・・なのかもしれないんですね!!
武庫川は学部が多いですもんね。。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
学部・学科によっても違ってくると思いますが、
・神戸女学院(英文科)
・神戸女学院(英文科以外)・武庫川(薬学部)
・武庫川(薬学部以外)
・神戸海星・甲南女子・神戸松蔭・神戸女子
・神戸親和
っていうイメージがあります。
武庫川は薬学部が人気みたいですね。
(理系と文系、一緒に考えること自体、無理があるのですが、
あえて独断と偏見(?)でランキングいたしました。)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/01 20:08
さっそくありがとうございます。
あ!!そうですよね。
学部や学科によって違いますよね!!
なんとなくのイメージで結構です!!
参考になりました。
ありがとうございました。
松蔭って・・かなり下がってるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬学部で2浪って?
-
慶應・薬と地方の国立・薬(金沢岡...
-
共立薬科大と慶応大学の合併
-
薬学部の推薦について
-
数学が得意なのは男が多いと思...
-
センター試験失敗しました。 国...
-
薬学部のプレイスメントテスト...
-
学校に入社?
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
私は広島大学に通っているので...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
東洋大学って世間一般からみて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北大・総合入試理系で入学後、...
-
慶應・薬と地方の国立・薬(金沢岡...
-
共立薬科大と慶応大学の合併
-
薬学部と医学部は平均的にどち...
-
薬学部で2浪って?
-
大学受験についてです 今年22歳...
-
薬学部での動物実験に関して
-
東京大学理科I類・II類
-
獣医師か薬剤師になりたい
-
薬学部のある神戸の大学
-
文系から薬学部へ
-
薬学部受験で数学を使わないで...
-
薬学部からの医学部受験
-
今年私立の薬学部進学を考えて...
-
他学部→医科学修士、医学博士の...
-
大学(薬学部)、有機化学の質問...
-
大学の薬学部薬学科志望の受験...
-
偏差値の低い(50以下)私立薬...
-
医療系大学でアルバイトできる...
-
薬液計算について
おすすめ情報