
都内で一人暮らしをしている女性です。自宅前でちょっとこわい目にあったので、引越しを考えています。
最初は田園都市線沿線(渋谷~二子玉)や東急沿線を検討していたのですが、昨今の都心回帰現象に思い当たり、山手線内側の賃貸マンションを見てみたら、世田谷辺りの物件とさほど変わらない家賃で候補があることがわかりました。
通勤時間が短縮できる都心は魅力的なのですが、夜の治安や住環境はどんなものなのでしょうか?
希望条件は以下なのですが、都心(新宿区/千代田区/渋谷区/港区/中央区西側/文京区等)で、女性の一人暮らしにおすすめの街(駅)があったら、アドバイスください!
希望事項:
(1)渋谷と錦糸町の両方に出やすい(電車かバス)、メインは渋谷
(その点半蔵門線は条件に適っていますが、乗換1回も可です)
(2)家賃10万円位、1R~1DK(一人暮らし)
(3)仕事で夜遅く帰ることが多いので、夜に街の治安が悪くない
(4)平日は料理しませんが、生活に困らない程度に住環境が整っている
(5)根拠のない思い込みかもしれませんが、地震や火災も恐いので
木造住宅密集地や液状化の危険が高い街は避けたいです
あと、都心の区って、住民に対する行政サービスはどうなんだろう?なんて思ったりもしています。文京区は良いと評判ですね。
以上、少しでもお役立ち情報をお持ちの方は、ご回答をよろしくお願いいたします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3月、文京区に引っ越しました。
住みやすく、大変気に入ってます。個人的には丸の内線の後楽園・茗荷谷あたりの春日通り沿い付近がオススメです。☆希望事項について
(1)錦糸町へは春日通りを走る都バスで200円・30~40分ほどです。乗り換えもなく楽ですよ。また渋谷へは池袋か神保町どちらか経由で乗り換え1回です。
(2)10万円出せるなら選択肢はあると思います。ちなみに私は22平米1K駅近で9.5万円です。
(3)春日通り沿いは夜でも人通り・車がなくなることがなく、広い歩道もお店もあって夜遅くても危険を感じたことがありません。
(4)後楽園近辺にスーパーが何件かあります。また、小石川近辺にもあります。自炊していますが、日々の買い物には困らないです。ただ物価は少々お高めです・・。
(5)についてはよくわからないんですけど、多分田んぼや埋め立て地ではないと思うので、液状化は心配ないと思います。不動産屋さんに確認してもらったほうがいいですね。公園や公共施設も多いほうだと思います。避難場所にも指定されているようです。また、寺院も多いです。
区民サービスはまだよく知らないのですが、私は図書館を愛用しています。近くにあると便利ですよ。
以上、参考になれば幸いです。
ご丁寧なご回答をありがとうございました。お礼が大変遅くなりまして恐縮です。
質問をした時は、文京区は有力候補ではなかったのですが、色々調べるうちに、とても住みやすそうなところだということに気づきました。今ではすっかり文京区ファンです。
バス通勤はすごく魅力的!と思い、おすすめの後楽園・茗荷谷の物件を色々調べてみたところ、時期が中途半端なこともあって、なかなか希望通りの物件を見つけることができませんでした。色々考えて広め(25平米以上)を希望したら、素敵な物件だと12万円以上とかで。
巣鴨の文京区エリアと千石に何件か見つけることができたのですが、巣鴨は改札を出た時のにぎやかな雰囲気や、風俗店・パチンコ店が気になっていて、悩んでいます。
千石では、千石駅1分(千石4丁目・千石一丁目交差点付近・不忍通沿い)にも良い物件を見つけたのですが、果たしてあの辺りはスーパー/コンビニ等は便利なのだろうか、三田線終電終了後に巣鴨から歩いて帰るのは体力的・治安的にどうなんだろうか、などなど、悩んでいます。
もう少し調べたり探したりしてみます。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
治安が良いということで文京区に最近引越してきた者です。
子供のことを考えての引越しですが、以前住んでいた錦糸町とはぜんぜん違いますね。まず雰囲気がとても落ち着いていて、治安がいいという話も確かにそうなんだろうと感じています。女性の一人暮らしには適当な場所だと思いますので、お勧めします。naguissa2さん、丸の内線の新大塚~後楽園、三田線の巣鴨~春日はどうでしょうか?三田線なら水道橋経由で錦糸町・神保町経由で渋谷、丸の内線なら御茶ノ水経由で錦糸町・池袋経由で渋谷も便利だと思います。それに大学も多いので意外に夜間営業のスーパーとか飲食店も多いですよ。naguissa2さん、いい場所が見つかるといいですね!参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johom …
ご回答をありがとうございました。お礼が大変遅くなりまして恐縮です。「いい場所が見つかるといいですね!」と言って頂いて、なんだか嬉しくなりました(^-^)
質問をした時は、文京区はあまり考えていなかったのですが、色々調べるうちに、すごく住みやすそうな素敵なところだということに気づきました。今ではスッカリ文京区ファンです。
おすすめの新大塚~後楽園(特に茗荷谷)、巣鴨~春日(特に白山)の物件を色々調べてみたところ、巣鴨~千石に何件か見つけることができました。
巣鴨駅の南口側から少し歩くと文京区のようですが、改札を出た時のにぎやかな雰囲気や、風俗店・パチンコ店が気になっていて、悩んでいます。
千石では、千石駅1分(千石4丁目・千石一丁目交差点付近・不忍通沿い)にも良い物件を見つけたのですが、果たしてあの辺りはスーパー/コンビニ/書店等の便はいいのだろうか、街の雰囲気はどうなんだろうか、三田線終電終了後に巣鴨から歩いて帰るのは体力的・治安的にどうなんだろうか、などなど、悩んでいます。
もう少し調べたり探したりしてみます。
本当にありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
NO1様と同意見です。
大塚、巣鴨、駒込は3兄弟という雑誌が出ていましたね。10万円出せるなら駅前に住めます。豊島区、文京区、北区となります。山手線北部は賃料割安です。山手線の内側に入ると、ビル街で生活が不便だったり、オフィス中心で夜暗かったりします。メトロの駅は夜暗いことありますので、山手線の駅から徒歩3分以内だと女性が便利で安全です。又、この3駅はどこもメトロ通っていますので、急な電車の事故とかでも路線を変えて帰宅できます。ヤフー不動産などで検索条件: [ 路線 ] 山手線 [ 賃料 ] 下限なし~10万円以下、管理費・共益費等込み [ 物件種別 ] マンション/タウンハウス [ 間取り ] ワンルーム、1K/1DK、1LK/1LDK [ 専有面積 ] 20m2~ [ 築年数 ] 10年以内 [ 最寄り駅からの時間(徒歩) ] 3分以内 [ こだわり条件 ] 2階以上 で捜すと、結構あります。
巣鴨は駅前にスーパー西友が24時間全フロア営業しているので、食品から生活雑貨までいつでも買えるのが魅力です。駒込から大塚までは駅間が近いですので、どこに住んでも西友を利用できます。
また、渋谷行きを考えると、池袋でホームは違いますが埼京線に乗り換えると止まる駅数が少ないです。錦糸町なら、秋葉原で乗換えです。
駅で降りて町の様子をご覧になり、近くの不動産やさんで聞かれるのがよいです。
東急沿線とは雰囲気が違いますけど。
ご回答をありがとうございました。お礼が大変遅くなりまして恐縮です。
大塚・巣鴨・駒込は思いついていなかったのですが、色々調べてみましたら、山手線でも特に住環境が良いようですね。
今もまだ探している最中ですが、おかげさまで、駒込(南口側がいいかなぁ)、目白(商店街側)、巣鴨(南口側限定)、千石(巣鴨からも歩ける?)にだいたい絞られてきました。
巣鴨駅南口のサミット近くに良い物件を見つけたのですが、改札を出た時のにぎやかな雰囲気や、風俗店・パチンコ店の前を通らなくてはならないことが気になっていて、悩んでいます。
もうひとつは千石駅1分(千石4丁目・不忍通沿い)にも良い物件を見つけたのですが、千石は全くのノーマークだったので、果たしてあの辺りは便利なんだろうか、三田線終電終了後に巣鴨から歩いて帰るのは体力的・治安的にどうなんだろうか、などなど、悩んでいます。
もう少し調べたり探したりしてみます。
このたびは本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
山の手線内で渋谷・錦糸町に近いってなると、結構広い範囲でありますね。
悲しいことに一本って話になると半蔵門線くらいですが。半蔵門線沿いですと、青山・赤坂などになってしまい、家賃に見合う大きさを探すのは困難ですね。
ならば、大塚~駒込辺りで探すと良いと思いますよ。知り合いが多く住んでます。住環境は良いという話です。どちらも30分以内でしょう。やや錦糸町が遠くなりますけども。
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして恐縮です。
大塚~駒込は思いついていなかったのですが、色々調べてみましたら、交通の便や住環境が良いようですので、有力候補(!)にすることにしました。
今もまだ探している最中ですが、おかげさまで、駒込、目白、巣鴨、千石にだいたい絞られてきました。
巣鴨駅の南口側は1本入ると落ち着いた雰囲気でいいなぁと思うのですが、駅前の雰囲気(風俗店等)が気になっていて、悩んでいます。
もう少し探してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 都内で一人暮らしを検討している24歳女性です。 今は実家暮らしで、プライベートで渋谷に行くことが多い 9 2022/11/19 13:12
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 引越し・部屋探し 【物件探しについて相談】 質問 ネットてま探せるタイプの賃貸物件で、おすすめサイトを教えてください 2 2022/07/01 21:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 東京で賃貸が安い地区を教えてください。 現在東京の目黒区に住んでいます。 訳あって来年引っ越そうと考 4 2022/10/28 14:50
- 電車・路線・地下鉄 昨日、東急田園都市線の渋谷~鷺沼間が長時間ストップしてました。 知り合いは、大崎勤務、鷺沼よりも先が 4 2022/10/21 18:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新宿駅から二駅以内に住むと、...
-
練馬区の平和台&江古田について
-
千葉県内から渋谷への通勤が1時...
-
吉祥寺はなぜ人気?
-
中目黒に通勤する場合住むのに...
-
西武池袋線沿線で住む場所探し...
-
東京の家賃が安いエリアを教え...
-
西武池袋線/有楽町線沿いでの...
-
中野坂上と笹塚の2択だったらど...
-
引越し先
-
4月から東大宮で働きます、 乗...
-
平井駅周辺の住み心地
-
笹塚と下北沢なら…
-
神田まで通勤するのに、三鷹駅...
-
中野か高田馬場どちらかに引っ...
-
新宿駅から二駅以内に住むと、...
-
八王子を関西に例えると姫路く...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
一人暮らしの手順
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千葉県内から渋谷への通勤が1時...
-
中目黒に通勤する場合住むのに...
-
新宿駅から二駅以内に住むと、...
-
飯田橋で社会人生活を始めるの...
-
東京一人暮らしで住みやすい街...
-
北野駅から新宿まで座れるかど...
-
神田まで通勤するのに、三鷹駅...
-
八王子を関西に例えると姫路く...
-
国分寺 府中 どちらが快適か 国...
-
建築の専門書を豊富に扱う書店...
-
東上線と埼京線どちらがいいか
-
市ヶ谷へ通います。
-
池袋通勤 ラッシュ避けたいです
-
渋谷駅から飯田橋か水道橋駅ま...
-
吉祥寺はなぜ人気?
-
都内で1人で住むのにちょうど...
-
錦糸町に勤務になるかもしれません
-
勤務地が渋谷になるため、井の...
-
大宮から新宿方面への通勤について
-
武蔵境VS武蔵小杉VS両国 夫婦...
おすすめ情報