
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
納車という事は、営業の方が持ってこられたんですよね。
恐らく、バンパーの修理代は個人的に負担するのだと思います。
なので、塗装修理よりバンパー交換の方が高くなりますから、
安いほうを提示したのではないでしょうか。
陸送会社から搬入した車は、その時点でキズが無いかをチェックします。
お客様に納車する前にも普通はチェックするのですが、担当者さんがその作業を怠ったのだと思いますよ。
キズが付いたままお客様に渡せば当然のごとく、トラブルになるのは目に見えていますから。
車輌交換はまず無理だと思いますが、メーカーのお客様相談室の
責任者さんとお話することをオススメします。
その方が対応も良いし効果はありますよ。
営業マンが、自宅の前の道が4m程度で狭いし、
車庫の幅が、2.4mと余裕有るから入れてくれたけど、
斜めの車庫に真っ直ぐ入れて ゴリゴリとやってしまいました。
こちらは 何も指示してないから こちらの不備は無いですね。
明日は 所長さんの直談判しますが、皆さんの意見を聞くと
こちらが優位に 事を進められそうで良かったです。
車両交換は無理なのは承知してます。 本で調べました。
No.12
- 回答日時:
うちにある軽四のバンですが、輸送中にリアフェンダーをベッコリ
→本来のお客には別の車体でこれは返品→ベッコリを板金塗装→
「修理した新車あるけど、買う?、安くなってるよ」で来た車です。今は16年目。
買ったときから見る人誰も「元ベッコリ」とは気づいてくれません。
会社のフォークリフトは新車納車時にロープで固定する部分に、ダンボールの
当てがしてあって、その部分は無傷です。
ちなみにどっちも三菱(笑)
12名の皆さん 回答ありがとうございます。
少し揉めましたけど、塗料メーカーの研究課長の意見書を、
事前にデイラーに送付して 先方の対応を待ちました。
先方の方から バンパーを新品に交換すると言って来ました。
プラバンパーの場合 部分塗装しても処理が不完全なので、
数ヶ月で、紫外線劣化等で剥離する可能性が大きいようです。
意見書には、バンパーの塗装の3年間保障と 不具合の際は
即座に新品のバンパーに交換する、約束する保証書を
付けるように書いて有りました。
皆さんありがとう。
No.10
- 回答日時:
私なら、「もういらない」と言うかも・・・
バンパー交換ができないと言うなら、ディーラーではなく、その車の本社へ苦情のメールをすれば、問題なく交換してくれますよ。
どのメーカーのホームページにも、お客様お問い合わせ窓口と言う苦情などを受け付けているサイトがあります。
電話、又はメールすればいいと思います。
クーリングオフ?も効くのでは??
No.9
- 回答日時:
普通ディーラーなら
『すみません!!!バンパーを新品に交換させて下さい!』
って先に言うのが普通なんですけどね。
それを塗装で済まそうなんてふざけた人ですね。
しかも新車を契約してくれた方に。。。
上に話せば新品交換で通ると思いますよ。
『普通』新品交換ですから。
バンパーを塗装しても暫く(1~2年)したら細かいヒビが入って汚くなりますよ。
No.8
- 回答日時:
普通の商売なら傷を付けた車を新車では売れないと思いますが・・・
とんでもない店で買っちゃいましたねぇ・・
ただ、実際のところ、傷の度合いにもよりますが交換は難しいでしょうね。小さい傷ならディーラーの言うとおり
バンパーは塗装修理、すれた傷は、僅かな傷なら塗装になるとおもいます。新車であれば、色合いもそれほど見栄えが変わらず塗装できるはずです。(でないと、困りますよね・・・ディーラーなんだから)
あと、駐車場の壁のほうもきちんと弁償してもらいましょう。
メーカーの方針とかで多少変わってくるかもしれませんから
メーカーのユーザー窓口なりで確認してみるのもいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
新車の納車って ウキウキですものね。
傷つけられたら、イヤな気分になります。
お察しします。
私の場合、事故では無いですが、新車の納車数日後 洗車をしている時に、屋根の塗装内に、髪の毛が入り込み塗装されていました。
ディーラー側は 塗装を申し出てきましたが、不備が多く(フォグランプをオプションしたのに、納車時についてない・時間に遅れる等)あり、結局、新車を返品し、契約は無かった事になりました。
ですが、質問者さんの場合、もしかしたら、事故歴が付くのでは無いでしょうか。
その点も確認した上で お話しをした方が良いかと思います。
新車でも 塗装は若干違いが出ると ディーラーの方が言っていました。
新車に近い塗装業者ってのが有るらしいのですが、それでも乗る本人は、塗装した と言う事は分かっているので、気になるのでは無いでしょうか。
私なら、若干の傷でも、新車を買った気持ち・待っていた時の気持ち等を、きちんとお話しし、交換を要求します。
ですが、私は女性で、何度ディーラーの人とお話しても話しが進まなく、
主人が、《うちのかみさんでは話しにならないようですので》と話しを始めた途端に、営業所長さんやサービスの方、営業と3人で自宅まで来て、一回話しただけで、契約取り消し(返品)に至りました。

No.4
- 回答日時:
災難でしたね。
あなたが新品に交換してほしいならキチンと要求を通すべきです。
無効も当然交換より修理のほうが安く上がりますから「修理させてくれ」と言ってきたのでしょうが、聞き入れないなら受け取り拒否をすべきです。
対価を支払った以上、当然の権利ですし注文した内容と異なるわけですから。
ペナルティを要求するかどうかの判断はお任せしますが、ご自分の気持ちを伝えないとなぁなぁになってしまいますよ。
No.3
- 回答日時:
実際に陸送や、船積みのときに傷はしょっちゅうらしいですけどね。
それ専門に直す業者がいて、じつに上手く修理します。
新車の場合は色あせがないので、塗装もしやすいんでしょうが。
さて、僕ならば、そんなケチのついた車は要らないと、新車要求しますね。ただ、こういう事故があるので、ディーラーは道までで車庫には入れないはずなんですよね。それを貴方の方で入れてくれと頼んだのなら話は別ですが。
そうは言っても新車にはできないでしょうから、何かサービスの品持って、バンパー交換でと折れてくると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 事故 今朝、会社の上司に車をぶつけられました。 隣に停めておりドアパンチをくらいました。 バンバンっと凄い 2 2022/10/28 12:57
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 自動車税 自動車税減額通知について教えてください! 1 2022/08/17 13:21
- 車検・修理・メンテナンス 職場の駐車場で車をぶつけられたのですが、、 観覧ありがとうございます 職場の駐車場に駐車した際、隣に 9 2022/03/28 20:14
- 事件・事故 「業界の闇」 4 2023/07/25 14:46
- 車検・修理・メンテナンス リース車の法人契約について質問です。 会社はリースの契約内容は社員には伝えないので、リース契約に詳し 3 2023/03/28 20:53
- その他(車) 狭い駐車場で駐車している前方の車の左前をスレスレに通ってからバック駐車しました。特に当たった音や擦っ 4 2022/07/28 13:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外面塗装の部分補修って可能で...
-
強力磁石で車の凹みを直そうと...
-
ホワイトパール色の塗装について
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
車でぶつけてしまいました。
-
プリウス修理代
-
車の傷 直すのにいくらいり...
-
車の汚れ:塗装の被害
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
オートバックスでエアロ塗装&取付
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
自動車のドアの枠についている...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
ドアコントロール トランスミッ...
-
パワーウィンドウの異音と清掃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
車の傷 直すのにいくらいり...
-
強力磁石で車の凹みを直そうと...
-
オートバックスでエアロ塗装&取付
-
FRPバンパー塗装の剥げ
-
修理後の色の違いによるクレーム
-
新車の納車の際に、ディーラー...
-
車の板金修理ではなく、ドア取...
-
ホワイトパール色の塗装について
-
車の修理 板金or交換 どっち...
-
リアフェンダー板金か交換か?
-
ボディー右後部にこすり傷
-
FRP製のパーツの塗装は…
-
目に見えないへこみってあるの...
-
良い板金屋は、どう見極めれば...
-
車の線キズについて!
-
車のこすり傷 修理価格について
-
日産セレナ ホワイトパールの傷
おすすめ情報