dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の線キズについて質問します。スズキのワゴンRです。イタズラでボンネットに1㎝くらいの線キズを入れられました。コンパウンドで落ちないので深いキズです。ディーラー修理ですとおおよそいくらくらいかかりますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 1枚塗りではなく部分補修はできないのでしょうか?

      補足日時:2015/12/08 22:32
  • 部分補修ですとおいくらでしょうか?

      補足日時:2015/12/08 23:06
  • 1㎝程度でしたら修理せずに乗った方が無難でしょうか?

      補足日時:2015/12/09 08:17

A 回答 (8件)

錆び転換剤を塗って、乾いたら、タッチアップペンで塗って、どうしても補修痕が目立って嫌なら、


車用のステッカーをかっこよく貼っとけば良いと思う。
    • good
    • 0

>ディーラー修理ですとおおよそいくらくらいかかりますでしょうか?


 3万円くらいだと思いますが、下地まで剥がしてしまうので、もったいない。
 1cmならタッチアップで十分です。
    • good
    • 0

車についたキズは、どんなに小さくても全体(質問者の場合はボンネット全部)の塗り直しになります。

キズの部分だけを塗ると、どんなに上手に色を調整しても人間の目(周囲との見比べ)から見ると違いが分かるためです。ですから修理業者は(見た目で苦情を言われないように)部分塗りはしません。
ボンネットだと、塗り直しはおそらく5万円くらいでしょうね。
    • good
    • 0

補足 


ディーラーへ出すのなら 
きちっと綺麗に直してください 変な業者に出さないでと言って 金額見積もりを 出してもらい 金額が納得いけば 修理依頼としてください
    • good
    • 0

ディーラーは、板金塗装屋へ出しますなので 中間マージンを乗せるだけ


安くとディーラーへ相談すると 安いけど腕の悪い業者へ流されます。
まあ 何も言わずに出しても この客から儲けようとされたら 安い腕の悪い業者へ出されちゃいますが。
板金塗装業も 数種類用意しているもので
1.腕が良いが 高く 人気で忙しいので 納期待ち時間がかかる
2.腕ほどほど
3.下手くそですが とにかく安くて早い

保険での修理など 3.を利用して高額請求で儲ける物みたい

地元の評判良く 腕のイイ板金塗装屋さんへ、直接持って行って交渉すれば ディーラー出しより2~4割安くなるでしょう。

腕のイイ所なら 塗装範囲も少な目 色合わせがへたな塗装屋は、一枚塗とか釣行範囲でごまかします。
    • good
    • 0

私は部分塗りしたらムラになるかもって言われたので、一枚塗りにしました。

キズも広かったし。
1センチなら質問者さんさえよければ部分塗りもできると思いますよ。
    • good
    • 1

一枚塗らないと直らないので


5万円くらい、色により上下します。
    • good
    • 0

私は少し前に電柱に車体横を擦り付けてしまい、ドア一枚分塗り替えてもらいました。


ドア一枚分全体で約4万でした。
1センチなら絶対一万もしないと思うんですが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!