
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、act3mino さん。
逆止付玉形弁ですが、水の動きが無いときは、自重で弁が閉まっています。
なので、それを鉛直方向に取り付けると、弁が閉まっていない状態が出てきます。
(文章で分かりづらいですね)
そうなると逆止弁の働きをしないので、ダメなんです。
フレキシブル継手ですが、ご質問の文章からだけですと、私も不要だと思います。弁が壊れたときに、交換出来る様な配管をしておけばいいだけですが・・・。
もしかしたら、逆止弁とポンプの間にフレキシブル継手を取付なさい
と言う意味ではなかったですか?
地震の時にポンプと、ポンプにつながっている配管とは別の動きをするため
それぞれが、割れたり、外れないように、フレキシブル継手を付けて
その変位を吸収させます。
又、ポンプの振動が配管を伝わって、建物に騒音として伝わるのも防止します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
井戸の息抜きの塩ビ管の処理
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
井戸ポンプのモーターが作動し...
-
浄化槽放流ポンプ故障
-
分譲マンションで隣室がポンプ室
-
一階にある浴槽の残り湯を二階...
-
マンション受水槽の異音その後...
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
フート弁とチャッキ弁の使い分...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
半地下にある玄関
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
下水のポンプアップについて
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレにガーゼを流してしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
潅水チューブへの給水について
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
フート弁とチャッキ弁の使い分...
-
下水のポンプアップについて
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
隣家からモスキート音がします...
-
井戸水悪臭の解消方法
-
庭の古井戸について
-
マンションの給水圧力が変動す...
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
新築一戸建ての水圧が弱い件で...
-
井戸の洗浄費用
-
井戸のポンプが断続的に動きます。
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
おすすめ情報