dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOSのFDの起動ディスクって作成できて、FDISKやFORMATをする時に便利なのですが、この前買ったパソコンはFDが無くて(CDDのみ)、DOSの起動CDって作れないものかなんですか? DOSが使える方教えてください!!

A 回答 (2件)

作成しようとして失敗した人間ですが。


そういうHPを紹介しときますね。

参考URL:http://orz.kakiko.com/kaeru/fddless/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLにFDイメージをISOイメージに一発変換するソフトがありました。DOSのFDイメージがあったと思うのでなんとかなるかも。回答ありがとうございました。それにしても面白いページですね。

お礼日時:2007/06/08 12:45

CD Writing SoftwareでBootable CDが作れるものなら、DOSの起動FDのイメージを書き込んでくれて、DOSのBootable CDが作れます。


CDからBootできて、起動FDのイメージにはドライブレターAでアクセスでき、CDの他の部分はCDとしてアクセスできます。
DOSでBootし、Ghostを起動して、CD上に書き込んだシステムディスクのイメージをハードディスク上に展開するなどということができます。

この回答への補足

なんだかちょっと難しいです。DOSのFDイメージ、例えばFreeDOSのFDイメージをCDに焼けばいいのですね? 普通はなんとかwriteっていうソフトかコマンドを使ってFDを作成しますけど。 ちなみにISOイメージを焼くソフトは持ってます。

補足日時:2007/06/07 22:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。成功しましたよ。でも、FDイメージをISOイメージに変換して焼く方法でです。

お礼日時:2007/06/09 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!