アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5か月になったばかりの男の子がいます。今日、病院で診察を受けたところ、ほとんど首はすわっているが、まだちょっとぐらついている、完全とは言えない、と言われました。また1ヶ月後に受診することになりました。
母親の私が神経質になってはいけないとわかっていますが、とても不安です。これから先、順調に発育していくのか、いつになったら、おすわりするのか、はいはいするのか、いちいち神経質になりそうで……
同じように全般的にそういった面での発育が遅かったという方、また、今現在そういう状況にいる、というかた、どんなことでもいいのでアドバイスをください。お願いします。

A 回答 (7件)

1歳1ヶ月の女の子がいます。


うちの子も首すわりが遅かったです。
記録を見返してみたら、4ヶ月過ぎてようやくうつ伏せで首をちょっと持ち上げ、5ヶ月で「首がすわったかな。」と書いてありました。
完全にすわったのは6ヶ月ころだっだと思います。
発達を見る初めの診断ですから、とても心配したことを覚えています。だから、質問者さまのお気持ち、よ~くわかります。
ほとんどすわっている、という先生の診断があるなら心配いらないと思いますよ。
私も、首がすわるまではとても神経質になってネットで調べたり、ほかの子と比べてしまったり・・・。お座り・はいはい・つかまり立ち、いわゆる「一般的な」時期よりは遅かったです。今もまだあんよはしてません。でも今は気にならなくなりました。
この子のペースがあるんだって。
大丈夫ですよ。うちの子と一緒で、息子さんのペースはゆっくりかもしれませんが、確実に成長していきますから。
    • good
    • 1

長男が首すわり遅かったです。



5ヶ月ですわりました。
同じように定期的に見せに行ってました。

その後の成長は順調でおすわりはいはい普通でした。

1歳の誕生日には歩いていたので、歩くのは早いほうだったと思います。

おしゃべりは遅く3歳すぎてでしたが4歳の今うるさいぐらいしゃべってます。

すっごく心配される気持ち分かります。

でも首すわりが遅くてもその先も遅いとはかぎらないのでご安心を☆
    • good
    • 1

3歳と1歳の息子がいます、28歳のママです。



我が子はカワイイから心配も倍増ですよね!!
5ヶ月ならまだ首がぐらついても大丈夫ですよ。
子供は個人差あるから、3ヶ月~5ヶ月ぐらいの成長の違いは個人差であるんですよ。
大体平均と言われる時期は、首すわり・寝返り:3ヶ月~6ヶ月、一人で座る:6ヶ月~10ヶ月、ハイハイ:4ヶ月~10ヶ月、つかまり立ち:7ヶ月~1歳6ヶ月と様々なんですよ。

私も長男と次男では発育が全く違いました。
完全に安心して大丈夫とは、専門家じゃないので、言えませんが、私の感じたところ、平均的な発育だと思います。

子供を心配するのは、親の役目だし、それ程かわいいって事だから、今はその考え方でイイと思います。
大きくなってきて中学生ぐらいになったら、子離れしなくてはいけなくなってくるのが、(私もですが)寂しいですが、子供はカワイイから!!

子育て頑張りましょう。
    • good
    • 0

母親なら、子供の成長に神経質になってしまうのは


当たり前だと思います。
私も同じです。
心配性すぎて、子供にまで「大丈夫だよ」と
言われる始末です。

ただ、他の回答者様と同様ですが、
あれこれ悩んで自己判断してしまうよりは、
専門の医療機関で診察してもらい、なんらかの
アドバイスをもらったほうが、
たとえどういう結果であれ、母親である質問者様にも
子供さんにとっても良いのではないでしょうか?

我が家の子供も、体の成長面では問題なかったのですが、
1つのものに執着したり、行動がおかしいかもしれないと
思うことがあり、専門の医療機関に診察を依頼しました。
専門の先生だけあり、何人もの子供さんを見ているだけあって、
心配ありませんというアドバイスをいただきました。
初診察の際、私が子供の普段の様子を話しただけで、
(自分の感情や考えなどは一切話していない)
先生は「お母さんは○○だと考えていますね。」と
私の考えていることまで当てました。
その後、お母さんに気になることがあるなら、
いつでも診察に来てくださいと子供の診察をしてくれました。

結果論として、私の神経質・心配性だったわけですが、
それら診察のおかげで、悩むことなく子育てできていると思います。

ママ友の中には、発育面で遅くてもまったく気にしていなくて
私のほうがハラハラ心配してしまうくらいの人もいます。
発育面で遅くても、なんら問題ない子供さんも、もちろんいます。
お母さんの考え方は、人それぞれだと思いますが、
一人で悩んだりしないで、
まずは旦那様や周囲に相談してみるということも必要では
ないでしょうか???

質問者様の子供さんのすこやかな成長を願っています。
    • good
    • 0

正常な発育時期より3ヶ月遅れてもできないばあいは、何か異常があると考えるそうです。


まだ5ヶ月ですから、ほとんど首が据わっているのであれば大きな問題はないように思います。
首が据わり始めてからしっかりするまで、1ヶ月以上かかることもありますから。

それに、首すわりが遅かった赤ちゃんでもそれ以降は早いこともありますし、逆に途中までは平均より早かったのに歩くのが遅かったということもあります。

私には二人の娘がいますが、上の子は2ヵ月半でしっかり首が据わり、3ヶ月で寝返り(片側回転だけ)、6ヶ月でお座り、8ヶ月ごろには伝い歩きができましたが、ずっとズリバイを続けていて、普通にハイハイができたのは1歳過ぎです。
伝い歩きも早かったのですが、実際に歩けたのは1歳2ヶ月です。
こんなふうに首すわりが早くても、最終的には遅いこともあります。
下の子は33週で産まれ、4ヶ月検診では首の据わりがイマイチでした。
だけど、そこからは発達が進み、4ヶ月で寝返り、今は7ヶ月になったばかりですがお座りもできつつあります。
下の子は首の据わりは遅かったですが、それから先は急速に発達しています。
成長のしかたは人それぞれです。

まだまだ人生のスタート地点ですから、不安になるよりも目の前にいるかわいいお子さんの育児を楽しみましょうよ。
親の心配はこれから先も絶えることがありません。
いずれできるようになることに焦ったり神経質にならず、日々を楽しんだほうがいいと思いますよ。
小さいうちは、「うちの子は○ヶ月でこれができた。」とか、やたらと考えるものですが、1歳2歳になるとどうでもいいことですよ。
    • good
    • 0

大切なお子さんのこと、神経質になるくらい心配なのは


本当にわかります。(私の子も病気を持って生まれてきましたので)

知人の話ですが、同じような感じでしたが(首すわりが5ヶ月ごろ)
他の面も遅く(歩けないかもといわれ)かなり心配しリハビリに通っていましたが、
歩き始めも1歳8ヶ月でしたが、今は走り回ってめちゃくちゃ元気で
頭も賢い(天才?って言うくらい)かわいい子供です。

大切なわが子のため、とことん調べて、何も無ければ安心できるし、
何かあった場合も早い対処ができるほうが良いと(私は)思います。

ちなみに…もう一人同じよう子がいましたが、
その子はちょっと、病気が見つかり、経過観察中です。

なので、いろいろタイプはあるかと思いますので、
まずはお子さんを連れて相談されることも良いとおもいます。

我が子のことなので、心配になるのは当たり前です。
不安が拭い去れるといいですね。。。
    • good
    • 0

私の娘もそうでしたよ?


食も細いし、赤ちゃん時代の成長過程も近所の同年齢で何をするのも遅かったです
話すことも遅かったです
でも病気はしなかったのであまり気にしないようにしていました(とは言っても今だからそう言えるんだと思います。きっと当時は・・・・)
あなたのお子さんは健康状態はいかがでしょうか?

心配するなといってもすごく心配なのはとってもよくわかります。
でも元気ならその心配はちょっと待ってね・・ですよ

今私の娘は社会人ですが
お笑い芸人のようによく話す子です、笑
何も特技はないですが、体力と持ち前のガッツで毎日接客の仕事でがんばってますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!