dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在5ヶ月になる子供がいます。
母乳・ミルク混合なのですが…
今日、差し歯がとれて歯医者に行き、レントゲンを撮りました。
その時はあまり気に留めてなかったのですが、家に帰ってから不安になりました。

レントゲンを撮っても授乳は大丈夫なんでしょうか。

ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

大丈夫だと思います。


何か影響があるようだったら、今頃あなたも無事では済んでいないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

せっかく親切にお答えいただいてるのに、私、大笑いしてしまいました。
確かに、おっしゃるとおりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 13:57

こんにちは♪


授乳中は妊娠してた時と同じように色々と自分の体にも気をつけないといけないので、大変ですよね。

私も授乳中に会社の健康診断があったので、胸部のレントゲンを取りました。受ける前に、確認をしましたが、「大丈夫ですよ」と言われましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

何だか最近、今まで普通にしてきた事が急に不安になっちゃうんですよね。
とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 19:11

臨月の頃に赤ちゃんと骨盤の適合性を見るためにレントゲンを


撮りました。
不安で先生に聞いたら「赤ちゃんには影響ないですよ」とのことで
出産も無事終わり子供にも何の異常もありませんでした。
レントゲンで影響があるのは、妊娠初期の胎児の発育に影響がある
時期だけであって、産後は別に関係ないかと思います。

授乳してる程度ならレントゲンの影響はないんじゃないですか?
体にはレントゲンの成分は残らないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

安心致しました。

>骨盤の適合性を見るためにレントゲン…
とても親切な検査をしている病院があるんですね。

出産費がとてもかかってしまったので、(普通分娩、破水・微弱陣痛の為3日間延長、祭日料金で60万位)次回は違うところで…と色々見ています。
出産方法やアフターケアーが病院によってすごく違うんですね。

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!