dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母の兄の法事(13回忌)が週末にあるのですが、
私の子供の都合で出席できません。

お金を包んで、出席する母に渡してもらおうと思うのですが、
いくら位なものでしょうか。

A 回答 (3件)

基本的には、5000円ってとこですが、親族内で金額を決めてしまう場合があるので、今回はお母さんに現地で様子を見て適度な金額を包んでもらうようにしてもらいましょう。


後日清算で良いとおもいます。

もしもお世話になった叔父さんであれば、欠席の変わりに3~5000円の御花を贈って上げるのも良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうなのですね。
大好きだった叔父なので、御花というのも考えにいれてみたいと
思います。

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/12 23:36

5000円位だと思います。


わたしもお母様に確認すると良いと思います。

もともと、列席するの?
ていう気がします。
お通夜、葬儀は列席しますが、13回忌は
どうかな?
と思います。
直系の祖父なら列席でしょうけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

私も13回忌はもう私たち家族は列席はしないかな?と
前から思っていたので、ちょっぴり予想外でした。
金額はやはり、母に相談して決めようと思います。

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/12 23:39

13回忌だと、ホントに身内ばかりになるかと思いますが、これもまた地域によって異なりますね。



親に連絡を取り、どうしても子供の用事で抜けられない旨を伝え、どうすべきかを聞くのが一番早いですよ。お父様やお母様は、そういった事を経験でしっておられますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

母親に電話で聞いてみたところ、ちょっと考えてみるから
待ってて!と言われ、気になってこちらで質問してみました。

確かに、身内ばかり・・しかも田舎なのでちょっぴり厄介。
地域によっても違うのですね。
参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!