dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

lim(x→1) ([x^2]-1)/(x^2-1)
この極限値はどうなりますか?僕は左側が-∞、右側が1になったのですが、友達は右側極限が0になりました。どっちが正しいでしょうか?僕はx→1のとき[x]≒xとみなして、1としました。友達はx=1.5とかの時に分子はもう0だからそのまま0だといいました。
友達の言ってることも正しいような…

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

範囲


1<=x<2
ではy=1
で、y=1という関数です。
収束とか言う前に、そもそもそれは数字の1に等しい。
収束した結果が1じゃなくて、その関数のとる値が1ということ。
x-1でx→1+0のときは次第に0に近づくけど、
今回の場合は、[x]は1<=x<2の時恒等的に1なわけなので

[x]-1=0 (1<=x<2)

まあ、y=[x]-1のグラフを考えればイメージがつかめると思います。
y=[x]をy軸負の方向に1だけずらせばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

みなさん、アドバイスということで、明確な答えではなかったので、ポイントは今回は控えさせていただきます。

お礼日時:2007/06/13 01:02

[x] は x が 1 よりちょっと大きければ 1、1よりちょっと小さければ 0 ですね。



したがって x -> 1+0 の時は x が 1.1, 1.01, 1.001, ... という風に 1 に近づきますがこの間ずっと [x] = 1 、逆に x -> 1-0 のときは 0.9, 0.99, 0.999,... の間ずっと [x] = 0 です。
    • good
    • 0

はさみうちの原理を使えば良いと思います。



x^2 ≦ [x^2] < x^2 + 1
より、

lim[x→∞](x^2-1)/(x^2-1) =1
lim[x→∞](x^2)/(x^2-1) = 1
となるので、
lim[x→∞]([x^2]-1)/(x^2-1) = 1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

x→1です。
あと問題が少し違ってました。
[x^2] → [x]^2
すいません。

お礼日時:2007/06/12 23:11

0<x<1のとき[x^2]=0だから、([x^2]-1)=-1/(x^2-1)


x→1-0とすれば極限は∞
1<x<2のとき[x^2]=1だから、([x^2]-1)=-1/(x^2-1)=0
x→1+0としても極限は0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!