dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコスカード(カード名称:ボーダフォンカード)を2001年に作り、
毎月そのカードで、携帯とプロバイダー料を払っています。(自動引き落とし)

2006年に、新しいカードがきました。
ずっと使っていなかったのですが、急に必要になり、
ネット通販でカード番号と有効期限を入れました。
翌日通販会社から「有効期限エラーです。正しい有効期限を連絡してください」と連絡がありました。

カードには MONTH/YEAR とあって
その下に  02/10とあります。
これは、有効期限が2010年2月ということですよね。
(2006年に届いたのに、2002年10月なんてことありえないですし)
たしかに、2006年にカードが届いたとき、
「今度は有効期限が長いなぁ」と思ったんです。
でも、使うことも無いと思い放置していました。

そこで質問ですが、
・クレジットカードの有効期限が約5年なんてことありますか?
・無い場合、正しい有効期限を推測する方法はありますか?

A 回答 (2件)

> ネット通販でカード番号と有効期限を入れました。



> 無い場合、正しい有効期限を推測する方法はありますか?

その通販サイトで入力ミスをしたのでなければ、
率直に、ニコスカードへ電話相談なさって下さい。
いろいろ確認するにはそれが早くて確実です。

カード裏面に電話番号が書いてあるはずです。
書いていなかったなら、104番号案内でご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

02/10以外に読めないのに、
2010年2月でエラーが出るといわれ、本当に困っていました。
確かに通販側が入力ミスをした可能性もありますね。


ニコスで確認する。
確かにそれがいちばん早くて確実ですね。
ニコスの電話受付の時間が短いですが、
時間を見つけて連絡をしてみます。

お礼日時:2007/06/16 00:47

5年の有効期限はあります。


私が昨年作ったカードは2011年までになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答、ありがとうございます。

5年の有効期限はあるのですね。
安心しました。
カードの有効期限は02/10以外に読めないのに、
エラーといわれて、ホントに困ってしまいます。
(通販会社は2010年2月でエラーになるといっています)

お礼日時:2007/06/16 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!