
初めまして。27歳既婚者、子供なしです。
先日、ある会社に転職することが決まりました。
ですが、既婚者の採用は難しいとのお話を聞いたことがあったので、
面接特に聞かれる事もなく、いうこともなく、採用がきまりました。
(履歴書にも書く欄がなかったので書いていません。)
特に聞かれる事がないと言う事は、既婚未婚を重視していないと判断してもいいのでしょうか。
それとも、きちんと言った方がいいのでしょうか。
私的には隠したいのですが。。。
今までは正社員で働いた経験がなく、アルバイトしかしていなかったので、保険なども国民健康保険などでまかなっていました。
現在もそうです。なので社会保険にはいったこともありません。
主人もフリーで働いているので、社会保険ではなく、国民健康保険なのです。
正社員として、これから色々な手続きをする上で、ばれるようなことがあるなら言わなければとは思いますが、もしばれるようなことがないのであれば、このまま隠し通したいです。
こんな質問で申し訳ないですが、すごく悩んでおります。
このことにかんして、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ばれます。
年末調整等で、既婚未婚の記述がありますし、そこで嘘の申告をすると犯罪になります。
過去にそうしていたのであれば、既に犯罪者です。
もちろん、正社員とアルバイトでは違います。
ばれなければ…なんて考えなら、その会社に勤めるのは辞めましょう。
会社としても、それで損害が出ることはないでしょうけど、色々と雇用に関しては問題があります。
あなたは女性のようですから、会社側が既婚かどうかを気にするのは育児関係が絡むからだと思います。
その時になって「実は」では済みません。
「難しい」と言われただけで、「拒否」ではないのでしょう?
もちろん、なぜ既婚者が難しいのかも、理由をはっきりしておかないと困るのはあなたです。
嘘で内定を獲得しても、結局辞めなければならなくなたら時間の無駄です。
早速のお返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、やはりきちんと言うべきですね。
今までの仕事で嘘をついてきたことはありません。
>「難しい」と言われただけで、「拒否」ではないのでしょう?
これは、内定会社に言われたのではなく、ネットなどから、そういう情報を見たというだけです。なので、会社側から難しいとは言われてはいません。
とにかく、素直に正直に言う事にします。
的確なアドバイスと、迅速なご対応、本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.1の方がおっしゃっている通り、年末調整には配偶者の有無を
書かなくてはなりません。
そこで嘘をついても、税金は行政が行ってますからバレますね。
後だしジャンケンはもめるもとです。
既婚であることを伝えたほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
直接、既婚者は採用しないという条件が無い限り、それが提示されない限り、聞かれなかった書くところが無かったという理由ですし、問題はありません。
どこから、その情報を聞いたのでしょうか?
別に犯罪者でもないですから気にしないよーに。
この回答への補足
早速のお返事嬉しいです。
ありがとうございました!
>どこから、その情報を聞いたのでしょうか?
サイトなどで、既婚者は難しいという情報を見て、勝手にそう感じていました。。。
みなさんのご意見をみると、やはり年末調整などがからみ、嘘をつくことは、やはり犯罪にもつながりえない事なので、正直に言う事にしました。
迅速なご対応、感謝致します。
どうもりがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 健康保険 別居中です 前までは旦那の扶養に入り社会保険だったのですが 自己破産と離職をしたらしく 国民健康保険 4 2022/05/19 20:46
- 転職 転職活動に成功し、もうすぐ正社員として働き始めます。 現在私は転職活動が成功するまで、UberEAT 2 2023/08/24 22:51
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 就職・退職 無知で恥ずかしいんですが、教えてください。 初めて転職するのですが、試用期間に国民健康保険に加入する 3 2022/10/01 23:03
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
どうしても受かりたいです
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
新しい仕事への挑戦
-
30歳からの新しい職業
-
質問するにあたり、以下に記載...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
30歳からの未経験転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報