dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコンD80 18-135mmキットを使用しています。
最近家族に料理写真を撮ってくれと言われていて、
キットレンズが室内では暗く使いにくいので、
明るい単焦点を探しています。

単焦点はAi AF Nikkor 50mm F1.4Dがド定番のようですが、
ズームレンズで50mmにしてみたところ、私の身長から座卓までが近すぎます。
色々試してみたところ、30~35mmがいい感じでした。
この画角の単焦点レンズで室内撮影(主に料理)向けの
レンズがあれば教えて下さい。
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

こんにちは



皆さんの回答の文面からさするに、料理写真(物撮り)と言うよりは、
食卓テーブル全体を収めて、毎日の献立の記録を撮り続けるといった
感じでしょうか?
それなら、3の方がおしゃられているようにISO感度の設定を変更されて、今のズームレンズを使用されればとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです。そうします。

お礼日時:2007/06/18 10:07

三脚使って外付けストロボ使えば、18-135で十分だと思いますよ。


逆に、単焦点で撮っても、外付けストロボは必要になってくると思います。
あるのとないのとでは、仕上がりが全然変わってきますから。
一般的に、ズーム+外付けストロボのが、単焦点だけで撮るより綺麗に撮れます。
照明を別途使うなら別ですが、それなら単焦点いらないですね。

物を撮る時にがっちりと絞り込んだ場合、ズームと単焦点で、画質的な差も大してないです。
確かに、明るいというのはありますけど。 
また、構図をしっかり決めるためにも、物撮りする時は、三脚を使った方が良いです。
家の中なので、持ち歩いて重いとかいう事もないので、1度やって見て下さい。
手持ちで頑張って体を固定してってやるより、肉体的にも楽ですよ。

物撮りで重要なのは、光の回し方と構図だと思います。
これさえしっかりしてれば、18-135でも素晴らしい写真が撮れますよ。
ニコンはズームの作り方がうまいので、使い込んでみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
三脚は大げさだしストロボは高いし、とにかく毎日の晩ご飯の写真が
普通に撮れればいいので、単焦点でシャッタースピードかせぐのが一番かなと。

ま、でも三脚は買うと思いますw
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 23:16

特に料理撮影用というわけではありませんが、50mmで望遠過ぎるとしたらニコン純正35mmF2がいいんじゃないでしょうか。

シグマの30mmF1.4は最短撮影距離が40cmということで寄って撮ることができず、フレーミングの自由度で劣ります。35mmF2はとてもよいレンズですのでいろいろなところで活躍すると思います。

ただNo.3さんがおっしゃるように、18-135mmでも料理撮影は十分可能だと思いますよ。ご自宅で綺麗に撮影したいということであれば、三脚を使い、光の当て方に拘るべきです。どんなレンズを使っても天井照明で美味しそうな料理写真を撮るのはまず無理ですが、卓上スタンドなどでも角度や距離を工夫して照らすだけで十分いい写真が撮れます。
安い三脚3000円+卓上スタンド3000円+レフ板代わりの大学ノート200円で見違える仕上がりになるかと…。
お店などでとる場合はさすがに三脚使えませんが、なるべく明るい半逆光やサイド光で撮れる席を探すと良いでしょう。

http://www.finepix.com/community/archives/school …
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日の晩ご飯を撮る度に三脚は大げさに思えましたが、
かんがえてみればレンズより安いですね。

お礼日時:2007/06/17 07:43

ISO感度を上げて撮ればいいんですよ。



料理の撮影には長いレンズを使うほーがキレイにいきます、皿などの歪みも少なくなりますから、18-135なら135mmを使うのがいいですね。

その分離れて撮影しなければいけないですけどね、それに合わせて三脚も必要、何よりも重要なのは照明ですが。

本格的な撮影ではないでしょうから、今のズームレンズで充分だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
135mmにしたら、天井を突き破って、はしごのをかけて、
てっぺんから撮らないと料理が枠にはいりませんw
毎晩三脚をセットするのも現実的ではないので、
やはりレンズだけでいいものがあれば、それにしたいです。

お礼日時:2007/06/17 07:40

ちなみに最近の質問で同様と思える質問



http://okwave.jp/qa3065572.html

しかし、家なら多少光源とか持ってこれますが、

もしレストランとかの料理でそっと撮りたいならば・・・

「ライティング」ってほぼ無理^^;

やっぱり明るいレンズで、席についての撮影だとマクロもしくは広角

だと私は思うのですけどね^^

今回は、家族ということなのでいろいろ試せそうですね。

ちなみに物撮り用の簡易セット(量販店のカメラ屋であります)も
あるので検討されてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎晩撮らなきゃいけないので・・・。レンズだけでいいです。

お礼日時:2007/06/17 07:38

ご本人が、使いやすいと思うならば、



AIAF35/2でよいのでは?(もしくは、シグマの30/1.4)

ただ多分、みなさんレンズじゃなくて、

重要なのは、「ライティング」っていわれると思いますけどね^^

自然光とか室内照明であれば、私は、明るいレンズが有利だと思いますし
マクロも考えて良いと思うのですけどね^^;

ちなみに料理向けって言うレンズは、正直無いと思いますよ。

商品のように撮るならば、メインと補助光を使って・・・

背景の処理も考えなければなりません。

料理もどのように見せたいかによってレンズも変わるのですけどね

がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日の晩ご飯を撮らなければならないので、その度照明を作るのは厳しいです。

お礼日時:2007/06/17 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!