dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で脚本を勉強してるのですが、何かドラマや映画の脚本の書き方を勉強できるいい入門書はありますでしょうか。

A 回答 (1件)

私もシナリオ勉強中です(^^)


入門書なら、「シナリオの基礎技術」(新井一著・ダヴィッド社)
がいいと思います。
シナリオの書き方、基本的なノウハウがほとんど書かれていて、
項目別に丁寧に説明されているので、
分からないことを調べるときにも使い安いです。
ほかには数冊しか読んでませんが、
基礎の技術的なことを勉強するなら、一冊読めば充分だと思いますよ。

個人的には、基本以上のことは、本をいろいろ読むより、
映画やドラマをたくさん観て、その脚本を読む方が勉強になります。
ご存知かもしれませんが、
映画シナリオなら、シナリオ作家教会の月刊誌「シナリオ」
テレビドラマなら、映人社の月刊誌「ドラマ」に
放映とほぼ同時期の脚本が載っています。
時期により、各コンクールの受賞作や批評も掲載されるので、
そういうのを読むのも勉強になるかも(自分的にはそれが一番面白い)
で、とにかく書いてみる、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。ca-vaさんは脚本家目指してるのですか?。
しかし脚本を書くのって難しいですね・・。

お礼日時:2007/06/18 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!