dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話でー(カタカナののばす)や特殊記号などを効率的に入力する方法を教えてください。

A 回答 (2件)

望まれている回答にはなりませんが、私の場合、auのW41SやW51Sを使うようになって以来、そのような悩みは解消されました。


ソニーエリクソンの機種は、文字種類を変更する操作が他のメーカーよりも簡単なうえ、文字種類を変更しなくても記号を選ぶボタンも用意されているので、とにかく文章を効率的に入力できます。

昨年、ツーカーからauへ乗り換える際の機種選びで、販売店でいろいろ聞いていたときにこのことがわかったので決めたほどです。
いろんなところで「メールを良く使うならソニエリがお薦め」という言葉を聞くので、そういうことなのだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その話は聞いたことがあるのですが、京セラの44k2を購入しました。
やはり、ソニエリでしたか。

海外仕様の激薄ウォークマン携帯なら購入したいのですが、
日本のウォークマン携帯は平凡な印象でぐっとこなかったので……

予測変換をさきがけて導入したソニエリは、
日本語入力支援機能がよさそうですね。

お礼日時:2007/06/18 19:49

私の場合は単語登録機能を使っています。



たとえば、『?』と打ちたいときは普通は記号ボタンなどを使いますが、私は『は』と打つと『?』に変換されるように設定しています。

機種によって設定の仕方は異なると思いますがたいていの携帯ならある機能なので使ってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しかし、「は」と入力するとき、少し不便なのでは。

お礼日時:2007/06/18 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!