dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の加入している自治会の自治会費ですが、何世帯が自治会費を払っているか調べることは出来ないのでしょうか?
会長や、班長に聞けばいいことなのですが、自治会に関係のある方からの情報でなく、区や市などから調べることは出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自治会費を区や市に報告する義務はありません。

唯一報告するのはその自治会に加入している方々へです。
普通は自治会の総会時などに会計報告があるはずです。その会費収入額を見て総額を1軒あたりの年額で割れば、どれだけの人が払っているかわかると思います。
一番確実なのは自治会の役員になり会合などに出席することだと思います。
    • good
    • 0

>区や市などから調べることは出来ますでしょうか?


役場では各世帯の自治会に参加の有無の情報は持っていますが
役場が教えてくれるかどうかですよね。
難しいでしょうねぇ。個人情報ですから。

***体験談***
私は一人暮らしを始めた頃は自治会には入っていませんでした。
最近ゴミを出すのに指定袋で無ければ出せない所が増えてきていますよね
私も町もそうです。自治会に入っている人は班長さんが配ってくれますが
自治会に入っていない世帯には役場より”引き換え券”が送付されますので
その券を持って役場の窓口まで貰いに行きます。
自治会に入った年からは”引き換え券”が来なく成りましたので
役場では私が自治会に入った事をちゃんと把握していますね。
    • good
    • 0

自治会(町内会)はあくまで自治が基本です、従って何処の自治会がどのように運営するかは、自らが決めますので、自治会費の支払い明細は、当の自治会しかわかりません。

最も、誤った認識で、個人情報保護法で発表できないとノタマウ自治会役員が多いと思います。
質問者は何故そのような情報が必要なのか良く判りませんが、自分が正しく払っていれば何も問題になることはないとおもいますが・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!