プロが教えるわが家の防犯対策術!

保育の本を読んで学ぶよりも、やっぱり「実習」でしか学べない体験てありましたか?
発見でも結構です。
できれば、保育の経験者に回答頂きたいのですが、子育て経験のある方でも何か情報お願いします。
話を聞くより実際育ててみて初めて分かったこと等…。
対象は1~5歳児でお願いします。

※長文、逆に歓迎です!!

A 回答 (2件)

実習経験、子育て経験ともにあります。



経験してわかることは山ほどあり、特にこれと言うのは難しいと思いますが、子育ても先生も、それぞれ経験して初めて、いろんな立場でものを見ることが出来るようになるかもしれません。

たとえば、

○実習中→先生
・・・先生、もっとこうすればいいのになー。と思っていたけど、実際担任になると、そうは思っても出来ないこと、こなすことが大変だと言うことを知る

○先生→親
・・・子供のことを考えたらこのくらいしてあげればいいのに!なんでそんなことするのよ?なんでー!?と、親に対して理解不能(呆れ)&怒っていたことも、実際に親になると、本当に頭でわかっていても出来ないことが多い

○親→先生
・・・親になると、先生時代にやっていたことが、どれだけ気配りに欠けていたか気がつくし、今ならもっとこうできるのにと、経験者ならではの父兄、そして生徒とのかかわりができる。
父兄からしても、子育て経験があると安心して任せてもらえる上、頼もしく感じる。

かなり簡単にまとめてしまいましたが、とにかくそれぞれの立場でものを見れるようになるだけで、気配りや相手の気持ちになって行動、そして言葉を選ぶこと、現実的になにができて何が難しいかなどがわかると思います。

子育て経験が無いうちは、やっぱり理想論というか、実際やっても難しいことがわかっていなかったかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かってても実際やってみるとできないことありますね。

お礼日時:2007/06/20 21:19

学生なんですが、昨年、保育実習に行ってきました。


実習でしか学べないことは、保育は、他人の子供を預かる上でどれだけ、子供達を自分が見ていてあげれるのか、コミュニケーションが取れるのか。について大きく、2つ学んできました。
子供にも、さまざまな子がいます。
私は、2歳児と5歳児のお世話をしてきましたが、実際に本で、読むより、全員の子供の心情をつかみ遊んであげたり、ご飯を食べさせるのは、はるかに簡単ではありませんでした。本では、単なるマニュアルに過ぎません。子供は人間ですから、本に書いていないことだってします。そこを、上手くお世話するのが大変でした。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても新鮮な回答で参考になります。

お礼日時:2007/06/20 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!