dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天オークションに出品した商品が落札され、ポスパケットを利用して近くの郵便局から発送したのですが、郵便事故に遭遇、商品が行方不明になってしまいました。発送から1ヶ月以上経ちますが、未だに郵便局の追跡システムは配達中のまま、郵便局に事故調査依頼書提出し調査を依頼しましたが、返事は「発見することはできませんでした。なにとぞご了承ください。」という内容のごく簡単な手紙1枚が送られてきただけ、その手紙には補償のことはまったくふれられていませんでした。事故調査では、今回の配送はポスパケットを利用し、追跡システムには5月2日8:19引受と表示されていることも伝えたのですが、その手紙の「郵便物の種類」の欄には、「普通、通常 郵便物」と記載されていました。これはすなわち、ポスパケットは普通郵便に該当するので事故は補償はあきらめろ、って意味なんでしょう。私としては、窓口の係員に送料を支払って、手渡しをしたポスパケットが文字通り行方不明になってしまったわけですから、それだけでも郵便局に対する不信感は相当なものがありましたが、この手紙でまったく信じられなくなりました。そこで皆様にお尋ねしたいのですが、ポスパケットは、普通郵便に分類されるとこの手紙から類推した私の理解は正しいのでしょうか。例えそれが正しいとしても、今回のように郵便局の過失を立証することが出来る場合、何らかの補償を求めることはできないのでしょうか。少なくても、送料くらい返して欲しいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お気の毒ですが、簡易小包郵便物(ポスパケット)には補償はありません。



参考URL:http://www.post.japanpost.jp/question/question/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 22:48

今回はお気の毒です。


次回からは着払いをお勧めします。
20円高になりますが手渡しになるので若干安全かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

楽天オークションでは、郵便局の元払いでのみ出品が出来るようなシステムになっていたような気がします。次回からは、郵便局の利用を避けることと、後は、楽天オークション自体利用をやめようと思います。早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 22:42

ポスパケットはエクスパックや普通郵便と一緒で補償はないです。



残念ですが
追跡番号がおまけでついてるだけですので普通郵便に補償を要求できるかと
いうことと同じことになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。今回は諦めることにします、残念ですが。

お礼日時:2007/06/19 22:43

内国郵便約款162条3項によれば、故意・過失の有無に関わらず損害賠償はしないようです。


http://www.post.japanpost.jp/service/yakkan/1-1. …(約款PDFファイル)
http://www.post.japanpost.jp/service/pospa.html(ポスパケット案内)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 22:47

http://www.post.japanpost.jp/question/question/s …

上記のとおり、ホームページに明記されています。
相手に不信感を抱くより、最低限の確認もしなかった自分に不信感を抱くべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!